湯治のふる里 玉川温泉

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    酸っぱい強酸性の温泉 湯治部屋のある温泉 日本で唯一の北投石のある温泉 癌に効果が有ると言う方もいらっしゃる温泉 11の浴槽がある温泉 冬季閉鎖する山の温泉 それが玉川温泉。 源泉は、世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質でラジウムを含有しています。 低放射線ホルミシス効果で自然治癒力を促進させ、カラダに元気を作り出してくれるとか。 玉川温泉が自分に合うか、いきなり湯治するのでは無く試しに行きたいと言う旦那の強い願いに押されて来ました。 秋田名物きりたんぽ、鍋で食べるのが美味しいですね😋⑨夜に頂きました。他にも色々バイキングで。⑧はメインで肉か魚が選べて肉にしたら出てきたビーフストロガノフみたいなの。 美味しかったですが、組み合わせどうなんだろう🤣 早く宿に着いたので、お昼は味噌たんぽ②③を売店で購入して、お部屋が準備され放送で呼び出されるまで本館の宿泊者専用の休憩所でゆっくり頂きました。 比内地鶏の茶碗蒸し、こんにゃくも。 茶碗蒸し美味しかったので、お土産に大量購入😄 味噌たんぽは、甘じょっぱい味は良いけどレンチンたんぽ?乾燥して固い所があり残念🫤 売店の冷やしトマト🍅とかラムネとか、なんか雰囲気が良いわよねー ⑦部屋の窓から見えた景色で、右が売店。左のパラソルのところで食べる事できます。 湯煙モクモク見るだけで良い温泉なのわかりますよね😄 頑丈な私は強酸性の源泉100%にびくともしなくて肩透かし😅 山形蔵王や福島の高湯で慣れているからね。旦那もピリピリとかしなかったらしいです。 ただ、施設が迷路みたいにわかりにくい。エレベーター乗り継いで目的地に行く感じが旦那にはプレッシャー。 湯治部屋が風呂に1番近いらしいが、ベッドルームが無いので筋力落ちた旦那には不便。 今の体調ではリピは考えられないみたい。 たしかに、足腰悪かった頃の私でも辛かったかも。 日帰り入浴するにも、駐車場が遠いし坂道だし。 温泉は気持ち良かったので、ちょっと残念な感じでし た。試しに一泊と言う旦那の考えが正解でした。 #玉川温泉 #aumo #秋田県の温泉 #きりたんぽ

    投稿画像

基本情報

湯治のふる里 玉川温泉

とうじのふるさと たまがわおんせん

秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢国有林

0187-58-3000

特徴・関連情報

利用シーン

デート 、家族

詳細情報

共通アメニティ・室内設備
  • シャンプー・リンス

  • ボディソープ・石鹸

  • タオル・バスタオル

  • ドライヤー

  • 浴衣

  • 湯沸かしポット/電気ケトル

施設・設備・特徴
  • Wi-Fi/インターネット

お風呂

泉質
  • 塩化物泉

  • 酸性

効能
  • 神経痛

  • 皮膚病

  • 糖尿病

お風呂の種類
  • 大浴場

  • サウナ

  • 天然温泉

  • 岩盤浴

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら