東京のプールで夏を楽しもう♡2019年のおすすめ7選
東京もプールを楽しむ季節がやってきました♪今回は2019年おすすめの東京都内のプールをご紹介します。子供も楽しめるスポットから、大人の贅沢な夜を楽しめるスポットまで7選!...
eijisss
2022/07/27
aumo南館の34階には、宿泊者なら誰でも利用できる無料の休憩スペースがあります。(平日の14~20時のみ使用可能)休憩スペースではスターバックスのコーヒーメーカーがあって12種類のコーヒーが飲み放題となっています。1人1杯まで部屋に持ち帰りできるのも有難かったです。 部屋についてはほかの同価格帯のホテルの比べると、防音性やアメニティサポートで遅れを取っているように感じます。築50年と歴史あるホテルなので仕方ないのかもしれません。 コインランドリーは電子マネーにも対応していたので助かりました。コインランドリーの部屋は22時には閉まるので早めに選択を済ませた方が良いです。
Maya
2022/04/18
aumo@tricots_dart #細野雅子先生 #トリコダァール #個展 #肉球 #猫の肉球 どの作品も、目が釘付けになります。 先生から、テクニックだけでなく製作への想いなど、直接お話聞かせて頂けて、夢のような時間でした。 また、拘りの素材も教えて下さり、すごく勉強になります。 日本では手に入らない素材や副資材があり、一部販売されていて、ついつい長居してしまいましたよ。 京王プラザホテルのギャラリーにて
おでかけ探検部
2022/01/25
aumo୨୧⑅*. . 京王プラザホテル サンリオスイーツ ビュッフェ🎀 . 期間限定のビュッフェに、お友達と行ってきました♡ . . とにかく可愛いで溢れていました💗 スイーツは細かいところまで工夫されていて、食べるのがもったいなかったです😂 中央にはフォトスポットになるディスプレイがありました。小物がとっても可愛くてお持ち帰りしたかった〜 今年はクリスマスっぽいこと何もしてないのでこの写真を… - ̗̀ 🤍🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄🤍 ̖́- *⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎* @ sakura_pink_y さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
Fnatsumi88
2020/04/06
aumo京王プラザホテル スカイラウンジ🍓 1か月前くらいに行ったアフタヌーンティー☕️💕 ストロベリーな時期でした😋✨ 可愛かったし、全部美味しかった!! なにより、ドリンクの種類が豊富すぎて感動🥰 これ飲み放題でいいんですか!ってくらい、色んな種類の紅茶がありました♡ もちろんコーヒーも😋 ストロベリーやチェリーブロッサムなティーが豊富でしたよ🌸💕 この頃はまだお客さんたくさんいたけど、今はどうなのかな… 4月には落ち着いてきてるだろうなんて思ってた2-3月🥺 なんなら、これからが正念場ですね🥺 感染拡大防止、頑張りましょう🥺 #春 #アフタヌーンティー #京王プラザホテル #新宿 #ストロベリー #桜 #ストロベリーアフタヌーンティー #カフェ好き #スカイラウンジ
きんちゃん
2020/01/20
aumo【2020ミスコン】 本日開催されました。令和初の女王は誰の手に?あとはテレビで確かめて下さいね! #ミスコンテスト#山分け #宴会場#西新宿#お出かけ#ホテル#京王プラザホテル
きんちゃん
2020/01/20
aumo【2020ミスコン】 本日開催されました。令和初の女王は誰の手に?あとはテレビで確かめて下さいね! #ミスコンテスト#山分け #宴会場#西新宿#お出かけ#ホテル#京王プラザホテル
きんちゃん
2020/01/20
aumo【2020ミスコン】 本日開催されました。令和初の女王は誰の手に?あとはテレビで確かめて下さいね! #ミスコンテスト#山分け #宴会場#西新宿#お出かけ#ホテル#京王プラザホテル
active_museum_7380
2019/12/29
aumoクリスマスディナーショー🍽 行ってきました。ここは食事が安定の美味しさなので気に入っています。 特に前菜がお月様をイメージしているとかでオマール海老も入って満足😍お魚は金目鯛のタピオカソース、メインはフォアグラ乗りの牛フィレでした💕 #山分け
#春先取り!おでかけ口コミ投稿キャンペーン#吊し雛#SDGs 春の風物詩、京王プラザホテル新宿のメインロビーで「ホテルで楽しむひなまつり~舞雛たちより 春への祈り~」と題し 京都の上賀茂神社から木目込み人形の唯一の正統伝承者として認定を受けている「真多呂人形の段飾り」と約3メートルの高さから約 4,500個の手縫いのお細工物で作られた 「つるし飾り」が3月31日まで展示されています。 キルト作家の松尾光代氏とひまわりグループのメンバー約60名により代々受け継がれてきた着物など本絹古布を使用して一針一針縫い上げたもので、お細工物には子どもの健やかな成長を願う愛情が込められています。 花は「可愛く」、毬は「元気に」、おしどりは「夫婦仲睦まじく」、金魚は「魔除け」、大根は「毒消し」などそれぞれ意味があってオモシロ〜イ(๑˃̵ᴗ˂̵) ゴージャスな「つるし飾り」は圧巻で「春」を感じる華やかな空間でした♪