
【2025最新】京都のおすすめ高級ホテル22選!1度は泊まってみたい人気ホテルを紹介
京都には、日本の伝統美や自然を満喫できる、国内外から人気の高級感あふれるホテルがたくさんあります。本記事では、客室専用の露天風呂やミシュラン星付きのレストラン、京都ならではの多彩なアクティビティが楽しめるラグジュアリーホテルを紹介します。誰もが憧れるような、ラグジュアリーな時間を満喫してみましょう。
更新日 2025年04月23日
おでかけ情報サービス「aumo」では、左京区のインスタ映えするおしゃれな人気ホテル・旅館を掲載。あなたの希望に応じた最安値の宿泊プランを比較・予約できるほか、実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
絞り込み
施設タイプ
ホテル
ビジネスホテル
旅館
別荘・ヴィラ・コンドミニアム
コテージ・ロッジ・一棟貸
民宿
ペンション
ユースホステル
トレーラハウス
民泊施設
施設のこだわり条件
温泉
大浴場
露天風呂
貸切風呂
源泉掛け流し
サウナ
展望風呂
ジャクジー
ペットと泊まれる
交通・送迎
駐車場あり
駅から5分以内
送迎サービスあり
館内施設
プール
バー/ラウンジ
フィットネス・ジム
宴会場
エステ
ルームサービス
ランドリーサービス
京都は蹴上にある旧関電施設。PowerisHeart
投稿日:2019年4月24日
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀京都のブランド苺も🍓✨̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ウェスティン都ホテル京都𓊇♡京都♥東山♡📋mypick・ストロベリーアフタヌーンティー♡旬を迎えた真っ赤ないちごをアフタヌーンティー(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)私が訪問した時は第2弾「ブラン(白)」なテーマのいちごづくしのアフタヌーンティー⋆⸜♡⸝⋆「雪」をイメージした白い食材を取り入れ苺の赤の色のコントラストも素敵ദ്ദി˃ᵕ˂)♡【スイーツ】・いちごのヴェリーヌ・いちごショートケーキ・いちごタルト・いちごティラミス・いちごシュークリーム・いちごのトゥンカロン・スコーン(いちごジャム・クロテッドクリーム)今回はスイーツだけでなく大好きなフレッシュ苺もᐢ̥_̫_̥ᐢ♡京都のブランド苺「京の雫」とその時期に美味しい品種(この日は「恋みのり」)の2種✧·˚⌖.꙳お好みでカスタードにディップして頂きます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”練乳とはまた違った甘さで美味しかった꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉京都で歴史のあるホテルだけありスイーツはクラシカルで美しい(՞.ˬ.՞)"いちごタルトの周りにはドライイチゴで繊細な飾り付け໒꒱·゚グラススイーツにも可憐なエディブルフラワーがトッピングされていました\♥︎/白いケーキでレアチーズケーキかと思ったらティラミス!白いティラミスは珍しくて上から横から眺めてしまいました('0')どこから見ても美しくマスカルポーネの優しい甘さを楽しめました(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡♡【セイボリー】・いちごのサンドウィッチ・フィッシュフライバーガー・いちご、鴨、かぶらのタルトレット・クラムチャウダーセイボリーは寒い季節に嬉しいクラムチャウダーもラインアップ(੭˙ᗜ˙)੭海の幸の旨みが濃厚でさすがホテルのお料理૮.̫.ა♡バーガーはフィッシュフライカツサンドでミニサイズですが食べ応え充分ᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟそしてイチゴサンドはパンとクリームのバランスが良くあっさりと食べられました𖤐̖́-
投稿日:2024年3月23日
京都蹴上駅から徒歩三分。けあげと読めますか?もうすぐ3月ですね。ウィルス対策でスタッフさん全員マスクしてた。重要ですね。
投稿日:2020年2月2日
【2025最新】京都のおすすめ高級ホテル22選!1度は泊まってみたい人気ホテルを紹介
京都には、日本の伝統美や自然を満喫できる、国内外から人気の高級感あふれるホテルがたくさんあります。本記事では、客室専用の露天風呂やミシュラン星付きのレストラン、京都ならではの多彩なアクティビティが楽しめるラグジュアリーホテルを紹介します。誰もが憧れるような、ラグジュアリーな時間を満喫してみましょう。
更新日 2025年04月23日
京都駅からたった1時間で身も心も安らぐ温泉とのどかな山里風景に出会えます☺️温泉が湧いたのが2004年なので案外京都市民でも知らない方いらっしゃいます。場所としては三千院やしば漬けで有名な大原。でも多くの人が行くバス停から東のエリアではなく、北西側に大原温泉はあります♨️バス停から、のんびり景色を見ながら歩いて15分ほど。『大原の里』と『大原山荘』という民宿があり、自家製麹味噌のお鍋などのランチがついた日帰り温泉入浴もできます。『大原山荘』は近年改装されていてとってもきれい✨風情ある露天風呂&内湯へは外の階段を少し登っていく。透明でさっぱりだけど少ししっとりする泉質。お部屋はいくつか種類があり1番狭い四畳半でも窓からの景色が広がるから閉所苦手でも大丈夫だったけど…最高に残念なのが敷布団が激薄ですごく痛くて、掛け布団2枚のうち1枚やバスタオルも敷いたけど、少ししか寝れなかった😫😭QOT(クオリティーオブトラベルw)が低くなるから私としては宿泊は無しだな!!と。安い折畳式マットもあるのに入れたらいいのに〜。普段からテント泊OKみたいな方にはOKですが。これさえなければ四畳半だとなんと2食付きで曜日関係なく1人10000円切る!!という京都周辺温泉では破格のお値段なのでかなり良い。そのうち導入されるといいですねー。向かいの『大原の里』は泊まってないのでわかりませんが昔ながらの民宿の様です。と言う訳で今のところは日帰りプランか併設のタオル付き足湯カフェがオススメ❣自家製紫蘇ジュースや生姜湯がとっても美味しい😋カフェメニューは飲み物のみ。京都の陶器を集めたお店もついてて大満足🥰すぐ近くには1400年以上の歴史の、平家物語ゆかりの尼寺、寂光院があります。ほんとに深呼吸したくなるような森の入り口。お味噌や柿渋染めの小さなお店もあり。なだらかな山と田園を眺め、歴史に思いを馳せ、自然の恵の温泉に浸かる…ああ日本に住んでいて良かったと思う瞬間ですね〜😌いつか行こうって思いながら夢見る時間も楽しんで下さいませ〜💕
投稿日:2022年2月15日
足湯に浸かりながら、自家製紫蘇ジュースを頂く。紫蘇は身体を中から綺麗にしてくれる。温泉に浸かる予定のないカップルにもおススメ!
投稿日:2018年9月22日
京都の足湯カフェでまったり休憩♡話題のインスタ映えな足湯5選♪
京都では足湯カフェが話題沸騰中って知っていましたか?観光としてはまだメジャーではありませんが、そこにはインスタ映えで地元民の行きつけの場所も!足湯で疲れを癒しつつ、菓子と抹茶で休日をまったりしたいあなたにぴったりの、京都カフェをご紹介します♡
更新日 2023年07月04日
の記事公開記念💓❤💕【秘密にしたい観光スポット】気になる方はぜひ読んでくださいね💖💭といえば【京都】へ多民族国家で、色んな国に行った気になれる❣️🇸🇬🇲🇾🇦🇪🇭🇰🇹🇭🇹🇼🇰🇭🇹🇷🇮🇩🇨🇳🇮🇳🇯🇵🇪🇸🇮🇹最新の【シンガポール】や【奈良】や【大阪】や【京都】の記事が公開されました、良かったらフォローして読んでね💖💭必ずフォローやイイネお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕
投稿日:2018年10月4日
京都府京都市民宿大原の里の近く2021年3月13日撮影朝ごはんまでに、写活でぶらぶらと♪でも小雨降ってたんですよね~、綺麗に咲いた椿があって、雫撮りの練習です(笑)難しいですね~、実際はかなり暗かったので、感度あげたりしながら、しかしリアルに近くなるように撮ってました~写真撮りまくってて、またじっくり投稿していこうと思います♪
投稿日:2021年3月14日
全5件の口コミを見る