
カップルにおすすめ!温泉地日光のおすすめ旅館5選♡
東京から特急列車を使えば約2時間で行くことのできる有名な温泉地、日光。東照宮や華厳の滝、中禅寺湖、いろは坂などたくさんの観光名所があるので、カップルで訪れるのもおすすめ♪今回は、そんな日光でカップルにおすすめの温泉旅館やホテルを紹介します♡
更新日 2024年09月13日
世界遺産に登録されている日光東照宮や二荒山神社といった社寺をはじめ華厳の滝、那須高原など美しい景観や建造物が点在する栃木県。県庁所在地で北関東の経済の中心地・宇都宮市は全国有数の餃子の街として知られ、数々の人気店がしのぎを削ります。また陶器店や窯元が集まり高い技術と美意識を持った伝統工芸品に出会える益子町など、個性豊かなエリアがそろう魅力あふれる地域です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
絞り込み
施設タイプ
ホテル
ビジネスホテル
旅館
別荘・ヴィラ・コンドミニアム
コテージ・ロッジ・一棟貸
民宿
ペンション
ユースホステル
トレーラハウス
民泊施設
施設のこだわり条件
温泉
大浴場
露天風呂
貸切風呂
源泉掛け流し
サウナ
展望風呂
ジャクジー
ペットと泊まれる
交通・送迎
駐車場あり
駅から5分以内
送迎サービスあり
館内施設
プール
バー/ラウンジ
フィットネス・ジム
宴会場
エステ
ルームサービス
ランドリーサービス
楽天トラベル
もっと見る
+142
4.00
(15件)
144件
2025年1/16(木)栃木県佐野市観光ホテル一乃館NO.4創業大正九年、今も昔も変わらぬ時間が流れています😊令和五年現在、観光ホテル一乃館は、創業から103年を迎える老舗ホテルです😊日本庭園・併設のフィッシングフラワーパーク梅林公園では、四季折々のお花が咲き誇ります😊釣堀で釣ったお魚は、炭火で焼いて頂けます😊2023年8月に、「グッドモーニング」に佐野市内・赤見温泉周辺が放映されました😊今回は、カフェで一休みするために、館内に入りました😊館内のフロアーは、レトロ一色です!創業当時の大正時代から、時が止まっているようでした!😲一枚目〜三枚目お化粧室横の壁や、正面のオブジェです😊四枚目〜六枚目フロントです😊四、五枚目このアンティークなレジは、実際に稼働していました!😲九、十枚目前出の、磯山弁財天の御朱印やお守を販売していました😊普段は、御朱印集めはしていませんが、ご利益がありそうでしたので、珍しく購入しました😊正しい保管法かは分かりませんが、神棚に飾ってあります😊観光ホテル一乃館栃木県佐野市出流原12620283-25-02280120-05-0228駐車場有り
投稿日:2025年1月26日
2023年9月25日(月)🌤️『赤見温泉』♨️『観光ホテル一乃館』大正レトロこれだけ有ると手入れが大変ですね😨大正時代から受け継がれた物らしいです👍
投稿日:2023年9月25日
全15件の口コミを見る
楽天トラベル
もっと見る
+178
4.00
(19件)
180件
2023年11/16(木)栃木県佐野市割烹旅館和風レストラン公園荘NO.1名水の里の清らかさを窓の外に感じながら鯉や鳟等の川魚料理や山菜料理といった季節の旬の味わいを存分にお楽しみいたたけます。メニュー内容も和食・洋食とも豊富に取り揃えているほか喫茶メニューもお気軽にご利用いただけます。(パンフレットより)出流原弁天池の前の「公園荘」を12:30に予約していました♪❤️桜定食¥1760(税込)湯葉刺し、鱒塩焼き、ご飯、お味噌汁、小鉢お新香四人とも、同じ桜定食を注文しました😊鳟は、さっきまで泳いでいたので、新鮮そのものです💕出流原弁天池湧水で育った、鳟の塩焼きや出流原弁天池湧水で炊いたお米、お味噌汁、湯葉刺し、全て今回も、美味しかったです💕お水が良いので、鳟は全く臭みはありません😊前回、三人とも感動した美味しさだったので、もう一人の友人にも食べて貰いたかっんです♪お料理が運ばれてくる間に、汽車で金魚の餌が運ばれて来て、餌やりができます♪お味噌汁やお茶なども、汽車で運ばれてきます!子供は勿論、大人やテツオタさんでも、ワクワクすると思います♪ここは、予約必須です!ご馳走様でした♪☆続きます😊〒327-0102栃木県佐野市出流原1120-20283-25-005311:00〜14:00休み不定休貸切あり要確認無料駐車場10台宿泊、日帰り温泉あり
投稿日:2023年12月2日
栃木県佐野市出流原弁天池湧水⑤変わった鯉を見ました❗️🔴そして、池の背後にそびえる小高い山には佐野七福神のひとつ・磯山弁財天が、池の隣には湧釜(わっかま)神社が祀られ、ここはまさに神の聖域。訪れた人が口々に“もののけ姫の世界のよう”とため息をもらすほど神秘的な姿をたたえています。栃木県はかつて全国名水百選第1位に選ばれた「尚仁沢湧水」をはじめ水に恵まれた名水の郷。中でも最近SNSを通じて注目されているのが佐野市にある出流原弁天池です。驚くほど透き通った池を悠然と泳ぐ鯉、その姿はまるで鯉が宙を舞っているような幻想的な世界です。生い茂る森と静寂に包まれた神秘の池はジブリの世界のようだと人気急上昇中。この神がかった美しさをもつ名水の池を今度訪ねてみませんか?
投稿日:2021年5月6日
全19件の口コミを見る
鬼怒川温泉にある「一心舘」の日帰り温泉を訪れましたが、その心地よさに思わず時間を忘れるほどでした。鬼怒川温泉駅から車で約5分の立地にあり、アクセスも便利です。館内は落ち着いた和風の雰囲気で、温泉地ならではの癒しを感じられる空間でした。一心舘の魅力は、広々とした大浴場と露天風呂。天然温泉は肌がしっとりするような柔らかいお湯で、長旅の疲れをじっくり癒してくれます。口コミでも「泉質が良い」「露天風呂の景色が素晴らしい」と評判が高く、その評価に納得しました。特に、露天風呂から眺める四季折々の自然は、日頃のストレスを忘れさせてくれるほどの絶景です。日帰り温泉プランで、旬の食材を使ったお食事をいただきました。地元産の野菜や鮮魚を使った料理はどれも美味しく、旅の思い出に華を添えてくれました。温泉の心地よさと、おもてなしの心が感じられる一心舘。鬼怒川温泉を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。日帰りでも十分に満足できる、贅沢なひとときを過ごせますよ。車のバッテリーあがりという大失態をしてしまいましたが、ホテルの方がケーブルで対応して下さり、なんとか回復することが出来ました。本当に親切なスタッフの方でした。ありがとうございます。
投稿日:2024年12月31日
♨️鬼怒川温泉箱根や熱海と並んで【東京の奥座敷】と呼ばれる日光市の鬼怒川上流域にある温泉街。コロナ禍以前は、年間200万人以上の宿泊客で賑わっていたそうです。そんな宿泊施設の一つ湯けむりまごころの宿【一心館】さんは、温泉プールから露天風呂は勿論の事、様々なお風呂が用意されており、ベッドにも素敵な飾り付けが施されていました。🍽夕食栃木和牛や湯波などをトマトで作ったスープに、プチトマトを潰しながら頂く《とちまと鍋》お味噌汁にも湯波が・・・🍽朝食朝から鴨肉を頂きました)^o^(
投稿日:2021年3月24日
あさやホテル
栃木 > 日光・鬼怒川
ホテルサンバレー那須
栃木 > 那須・塩原
星野リゾート リゾナーレ那須
栃木 > 那須・塩原
奥の院 ほてる とく川
栃木 > 日光・鬼怒川
ホテルエピナール那須
栃木 > 那須・塩原
鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月
栃木 > 日光・鬼怒川
鬼怒川プラザホテル
栃木 > 日光・鬼怒川
鬼怒川温泉ホテル
栃木 > 日光・鬼怒川
ホテルサン・ロイヤル宇都宮
栃木 > 宇都宮・鹿沼
ホテルサン・ロイヤル小山
栃木 > 小山・足利・佐野・栃木
七重八重
栃木 > 日光・鬼怒川
那須温泉 山楽
栃木 > 那須・塩原
界 鬼怒川
栃木 > 日光・鬼怒川
本格湯波懐石 日光星の宿
栃木 > 日光・鬼怒川
ホテルサンシャイン鬼怒川
栃木 > 日光・鬼怒川
あさやホテル
栃木 > 日光・鬼怒川
ホテルサンバレー那須
栃木 > 那須・塩原
奥の院 ほてる とく川
栃木 > 日光・鬼怒川
ホテルエピナール那須
栃木 > 那須・塩原
鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月
栃木 > 日光・鬼怒川
鬼怒川プラザホテル
栃木 > 日光・鬼怒川
鬼怒川温泉ホテル
栃木 > 日光・鬼怒川
那須温泉 山楽
栃木 > 那須・塩原
本格湯波懐石 日光星の宿
栃木 > 日光・鬼怒川
ホテルサンシャイン鬼怒川
栃木 > 日光・鬼怒川
モビリティリゾートもてぎ
栃木 > 真岡・益子・烏山
ホテル森の風那須
栃木 > 那須・塩原
星野リゾート 界 日光
栃木 > 日光・鬼怒川
那須いちやホテル
栃木 > 那須・塩原
WHITE LAMP
栃木 > 那須・塩原