本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
のんびりんこ
目黒雅叙園百段階段で開催されている『和のあかり2025』〆の第5弾✨ ここの百段階段の1番上のお部屋に展示されていた魚たち… 今回ここのお部屋の作品は私のかなり好みでしたが、灯りの灯ったちょうちんの作品と並んでとってもステキだったのが、画像1枚目から5枚目の作品の【紙にしきごい】で1943年に創立した歴史をとつ㈱第一印刷所は新潟の本社のある印刷を中心とする企業ですが、2024年に社名をDI paletteにリブランドしたようです (雅叙園HPより引用) モビールのような作品で風に揺られて回ったり動いたりする色々な大きさの魚たちがとっても綺麗でした🐠 これも見る価値アリだと思いましたよ😁👍 あといつも寄りたくなるこのイベントのミュージアムショップでは可愛いお土産が沢山売ってました💕 海外のお客様も沢山お土産を買っている方がいて… お菓子からハンカチなどの商品などはどれもこれも欲しくなるような品ばかりでした 私は今回、ネットから数量限定のグッズ付きチケットを買いました グッズは「日本の鬼図鑑」と「妖怪づくし・人面草紙手ぬぐい」があり、この手ぬぐいの方を選びました✨ 今はこれは売り切れてますが、他のチケットなら買えます 9/23まで開催していますので、行かれる方はお早めに…☺️ 私は行って良かった、楽しかったこのイベント…それにしばらく休館となる目黒雅叙園にも行けて良かったです‼️ また一時休館する雅叙園がオープンするのを待っています😁 #目黒雅叙園 #百段階段 #和のあかり2025 #ホテル雅叙園 #aumo #はぎちゃんの日常
のんびりんこ
目黒雅叙園第2弾✨✨ ホームページによると10/1から一時休館となるこの『目黒雅叙園』🤣 大好きなスポットなので、ちょっと悲しいです…😂 いつ再開するのやら?? 目黒雅叙園は日本美のミュージアムホテルということで豪華絢爛な東洋一の美術の殿堂で壁画・天井画・彫刻などで館内は装飾されています 元は高級料亭だったそう… まず館内に入ると目を引くのは「招きの大門」✨ 両端には水面が広がり脆弱に包まれた幻想的な空間… 門の屋根には縁結びを象徴する飾りがつけられています(画像枚目2〜5枚目) 招きの大門を抜けるとカフェやレストランがあります ホテル内には日本料理や中国料理・イタリア料理など7つのレストランとショップがあります カフェラウンジ横にある5階まで吹き抜けになったガラス張りのアトリウム😍 天井から光が差し込み、気持ちのいい空間ですよ〜(画像2枚目下) 外に出ると緑も綺麗に配置されていて、ちょっとした番傘のある写真撮影スポットもありました👍👍⤴️ (画像3枚目) 雅叙園さんがまた再開してくれることを待っています‼️ 今回も【和のあかり2025】を楽しみ、百段階段も見られて、いい時間を雅叙園で過ごせました😁 #目黒雅叙園 #東京都 #日本美 #百段階段 #和のあかり #aumo #はぎちゃんの日常
のんびりんこ
目黒雅叙園の百段階段で開催されてる【和のあかり】第4弾✨ 今回の私の推し…というか個人的な第1位…は🏆️これ‼️ 画像1枚目のズラーッと並んだ金魚さんたち🐡 これはちょうちん作家のさんの作品で山口県の柳井の民芸品の「柳井金魚ちょうちん祭り」と言われるお祭りで装飾されるものでお盆などで帰省された方々をふるさとの民芸品でお迎えするものだそうなんです 金魚ねぶたというのもあるそうです (HP調べより) 会場のこのズラーッと並んで灯りの灯った金魚は後の木々の緑に浮かんでとっても幻想的で綺麗でした✨ 目黒雅叙園の百段階段の一番上の階にあって、ここは画像5枚目のような千と千尋の神隠しに出てきそうな部屋にあったので尚更、引き立ちましたよ〜 あと自分の中の第2位は🏆️… 画像2.3枚目の綺麗なつまみ細工で埼玉県の県助成ウーマのミク布プロジェクトフェスタ出展から活動をスタートした【和のこと遊び】のお花で橙幻郷を表現したつまみ細工です💕 繊細な作業の力作は息を呑む美しさでしたよ〜✨ あと画像4枚目はビーズアーティストの金谷美帆さんのビーズをすごい数使った艶やかな和衣装の作品です アーティストさんはミス鎌倉とかになったことのある方のようでした⤴️ 【和のあかり】はとにかく見れば見るほど息を呑むような作品が沢山あって、行ってよかったの企画でした👍😘 〆に第5弾もアップします😁 #和のあかり #目黒雅叙園 #ホテル雅叙園 #百段階段 #おすすめイベント #aumo #豪華絢爛 #はぎちゃんの日常
のんびりんこ
目黒雅叙園【和のあかり2025】第3弾✨ 行ってよかったこの企画… まだまだやっていますよ‼️ 画像1枚目の鮮やかな絵は絵師の安西智とディレクターの島直也との絵描きユニットの毛筆とCGを操った作品です✨ ディレクターの島さんは関西大阪万博やF1グランプリVIPや東京オリンピックでも活躍されていて、比叡山延暦寺などの神社の天井画なども奉納している方だそうです🎨(ネット調べ) またバーカウンターを意識した画像2枚目の作品は音楽家であるヨダタケシ氏の作品です 個性あふれる作品は音楽で「鬼の世界」を表現してるのだそうです👹 ここではカウンターの椅子に座っての撮影かをOKで結構、パチリしている人が多かったですよ📷️❣️ それと百段階段の途中にあった栃木のダボ制作所の可愛らしい作品は豊富は森林がある栃木県でやっている制作所だけあって木工技術や木材加工資源で地域の魅力を発信していこうとしている作品です(画像3枚目) その他にもステキなステンドグラスの作品なんかもありましたよ✨ 今回はかなり個性のある作品ばかりで見応えがありました☺️ まだステキな作品があるので第4弾でアップします‼️ #目黒雅叙園 #和のあかり2025 #百段階段 #アート #aumo #はぎちゃんの日常
のんびりんこ
目黒雅叙園の百段階段でやっている【和のあかり】を見に行ってきたのだけど、実は目黒雅叙園自体を見に行ったのもあるんです… …というのもホームページを見ると再会時期が決まっていない感じで、、、 だから行ってきたのです🚉 目黒雅叙園の好きな所は、日本の歴史と伝統美を感じるホテル…と出ているようにちょっと他のホテルとは比べ物にならない位の良さがあるように思っています☺️ まずは画像1.2枚目の館内の壁にど~んと大きくある【美人画】✨ これは圧巻‼️ 海外からのお客様もよくこの前で撮影をされてました📷️ それにびっくりしちゃうのはおトイレ… 画像3.4枚目のは実はトイレの入口… 入口からしてこの迫力はすごすぎます‼️ 入っていいのかな?とためらうほどです🤭 そして中に入ると画像5枚目のような感じで女性のトイレ内に橋がかかってる🌉 いや〜これは最初見た時にはびっくりを通り越しました(笑) これも海外のお客様には人気で結構画像撮ってますもん❣️ そして、トイレ内にもしっかり生け花まで…🏵️🌸(画像6枚目) すごい、お・も・て・な・し…ですね👍👍😁⤴️ 思わず滝川クリステル🤭 暫く休館なんてがっかり😂⤵️ 他にもいい所はまだありますがそれは第2弾でお知らせしますね〜 #目黒雅叙園 #美人画 #豪華トイレ #雅叙園見どころ #おすすめ東京スポット #aumo #はぎちゃんの日常
のんびりんこ
7/4〜9/23まで私の好きな【和のあかり✕百段階段2025】という企画をやっている『目黒雅叙園』へどうしても見たい!た思って行ってきました🚉 この【和のあかり】はこの目黒雅叙園の東京都指定有形文化財のステキな建物内の99段ある百段階段の間の各部屋に、照明・日本画・東芸・伝統工芸・現代アートなどが並んだうっとりする空間を作っているイベントで、私は好きでほとんどの回を見てきました 今回見て、前は照明にこだわっていて、伝統工芸とか日本国内とかはあまり入れ込まれてなかった気もしましたが、今までとは違うこの【和のあかり】を見た気がしました✨ しかも今回は【和のあかり】と鬼のアートが宿り美しくも妖しげな空間となっているのが特徴で、今までにはなかった魅力ある企画でした✨ 今までは妖しさとかはそんなに今回ほどは、なかった気がしましたねぇ👹 画像のように、こけし作家さんの鬼のこけし…や瓦職人さんの鬼瓦、それにほかにも色々な鬼を見ることができましたよ👹 可愛い鬼もいてほっこりしました☺️ もちろんこの【和のあかり】の作品は鬼だけではないので、また第2弾から色々とアップします❣️ 🟢開館時間 11時00分〜18時00分 最終入場 17時30分まで 8/16のみ16時30分最終入館 🟢定休日 会期中は無休 🟢前売りチケットと当日チケットあり #和のあかり #目黒雅叙園 #百段階段 #東京都指定有形文化財 #aumo #はぎちゃんの日常
ヒロコロりん
時を旅する福猫と百段階段の展示を見に行ってきました!どこ見ても猫ネコねこ🐈 猫好きには最高! 天井の絵が大正ロマン、昭和レトロな雰囲気ぐ とっても落ち着くしずっーと見ていられる空間でした〜
それなはと
2024.9.20 百段階段の展覧会を見たあと、こちらのCANOVIANO CAFEでランチ。前菜は生ハムにチーズ、またこのパンが美味しくて。メインは魚介ラグーの海老出汁パスタ、パンナコッタに紅茶までいただきました。外の陽射しは強烈ですが、涼しい店内、ゆっくり美味しく頂けました。妖艶な世界を味わったあとでしたので、なんだか体が休まりました。
たつ
目黒の雅叙園にあります、百段階段に行きました。毎度テーマが異なり楽しめます。暑い日でも涼しい屋内展示だから快適です。目黒駅からも送迎バスがありますので、暑い日や雨でも便利で快適です。ストロボや、三脚、自撮り棒は禁止です。
seigo
ホテル雅叙園東京に友人の結婚式で行ってきましたー!とても丁寧な接客のスタッフと美味しい料理で素晴らしい披露宴を過ごすことができました!今度はレストランなどに行ってみようと思います!グルメ投稿を中心に投稿していきますので、是非フォローやコメントを宜しくお願いします!!
pom
目黒 雅叙園に来たのは3年ぶりー(?) 都内のラグジュアリーホテルの中で1番内装が好きなので雅叙園へ。 中にあるレストランでマンゴーアフタヌーンティーをしてたのでゆっくり楽しんできた スイーツとフードはもちろん中国茶とかいろいろお茶の種類がすごくて最高でした またいきます!
コヤリナ
@東京・目黒 ホテル雅叙園東京 こちらは『ホテル雅叙園東京』の食事。まるで、竜宮城のようなホテルでビジュアルがきれいです。 【訪れた場所の詳細】 ホテル雅叙園東京 住所:東京都目黒区下目黒1-8-1 アクセス:目黒駅から394m 営業時間:17:30-21:00 定休日:なし
塩こん部長
【ホテル雅叙園東京で結婚式!】今年はちょっとずつ周りで結婚する人が出てきました。 人生で二度目の結婚式は目黒にある雅叙園に行ってまいりました。 すっごく由緒正しき感じで背筋が伸び、いつもより身長が伸びた気分になりました。
mii
2023年9/14(水) 東京都 目黒区 ホテル雅叙園東京 NO.7 90年以上の伝統を受け継ぎ、2500点もの日本画や 美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテルで す。(HPより) ランチブィッフェがあり、カクテルも飲めるお店です😊 お店の向かって右横には、テイクアウト用のスィーツや お土産品が多数並べられていました😊 どれも、美味しそうでした💕 続きます😊 #ホテル雅叙園東京 #ランチブィッフェ #スイーツ #お土産品 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 JR目黒駅正面口から徒歩8分 JR目黒駅、品川駅 送迎バス20分毎にあり 03-3491-4111
mii
2023年 9/14(木) 東京都 目黒区 ホテル雅叙園東京 和のあかり×百段階段 〜極彩色百鬼夜行〜 9/24(日)迄 NO.5 日本ならではの感性と技術によって生み出される「和 のあかり」が、今年の夏も文化財「百段階段」を彩ります。 「百鬼夜行」をストーリーテーマに、部屋を進むごと に現世から異界へと旅をするかのような展示演出をは じめ、絢爛豪華な独自の様式美に溢れる文化財空間に さらなる「色」による表現が加わり、美しくも妖しい 世界へ誘います。(HPより) 今日は、24日迄開催されている百段階段のイベントを 見るために、ホテル雅叙園東京へ訪れました😊 中央中庭の、色とりどりの錦鯉が綺麗でした💕 羽田飛行場へ行く飛行機が、低空で上空を何度も飛んで 行きました! エレベーターは近代的でしたが、それ以外は風情があ りました♪ エレベーター横の階段でも、良く結婚式の前撮りをしてい ます♪ こちら側の廊下にも、日本画が壁に描かれていました💕 素敵でした💕 続きます😊 #ホテル雅叙園東京 #和のあかり×百段階段 #〜極彩色の百鬼夜行〜 #フォトジェニック #中庭の人工滝 #低空の飛行機 #錦鯉 #廊下の壁の日本画 #和傘 期間 7/1(土)〜9/24(日)迄 ※開催中無休 11:00〜18:00 会場 ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 入場料 当日 ¥1500 学生 ¥800 要学生証呈示、未就学児無料
mii
2023年 9/14(木) 東京都 目黒区 ホテル雅叙園東京 和のあかり×百段階段 〜極彩色百鬼夜行〜 9/24(日)迄 NO.4 日本ならではの感性と技術によって生み出される「和 のあかり」が、今年の夏も文化財「百段階段」を彩ります。 「百鬼夜行」をストーリーテーマに、部屋を進むごと に現世から異界へと旅をするかのような展示演出をは じめ、絢爛豪華な独自の様式美に溢れる文化財空間に さらなる「色」による表現が加わり、美しくも妖しい 世界へ誘います。(HPより) 今日は、24日迄開催されている百段階段のイベントを 見るために、ホテル雅叙園東京へ訪れました😊 中央中庭の人工滝も有名です! 良く、結婚式の前撮りをしています♪ 中々、迫力がありマイナスイオンを浴びながら、暫し 癒されていました♪ ここは、裏見滝になっていて、階段で滝の裏に行けます! 裏から見る滝も迫力がありました! 綺麗な錦鯉も沢山泳いでいました! ここが、東京都の目黒区だということを忘れてしまう 程、新緑が綺麗でした💕 続きます😊 #ホテル雅叙園東京 #和のあかり×百段階段 #〜極彩色の百鬼夜行〜 #フォトジェニック #中央中庭 #人工滝 #裏見滝 #錦鯉 期間 7/1(土)〜9/24(日)迄 ※開催中無休 11:00〜18:00 会場 ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 入場料 当日 ¥1500 学生 ¥800 要学生証呈示、未就学児無料
mii
2023年9/14(水) 東京都 目黒区 ホテル雅叙園東京 NO.3 90年以上の伝統を受け継ぎ、2500点もの日本画や 美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテルで す。(HPより) ホテル雅叙園東京は、お化粧が煌びやかで有名です! ここ、1Fレストラン横の女性用お化粧室です! 入口には、日本画が壁一面に描かれています! 天上絵も素敵です♪ お化粧室に、橋まで有ります! こんなに煌びやかなお化粧室は、多分ここだけだと思い ます! 九、十枚目 個室トイレ内です😊 天上には、日本画があり窓枠や引き出しも風情があり ます😊 でも、安心して下さい! 便器は、ちゃんと最新式の様式トイレです!(笑) これだけ煌びやかだと、正直落ち着かなくて出るもの も出なくなりそうです😅(すみません😅個人の感想 です) 凄すぎますネ!😲 男性用は、見たことが無いので詳細は分かりません😅 続きます😊 #ホテル雅叙園東京 #女性用お化粧室 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 JR目黒駅正面口から徒歩8分 JR目黒駅、品川駅 送迎バス20分毎にあり 03-3491-4111
mii
2023年9/14(水) 東京都 目黒区 ホテル雅叙園東京 NO.2 90年以上の伝統を受け継ぎ、2500点もの日本画や 美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテルで す。(HPより) 更に歩いて行くと、両側に御神輿や美術品の壺が飾られ ていました💕 入口と同じ、お花のような光のオブジェも幻想的で綺麗でし た💕 これらのディスプレイは、定期的に変更されています♪☆ 続きます😊 #ホテル雅叙園東京 #美術品 #御神輿 #オブジェ 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 JR目黒駅正面口から徒歩8分 JR目黒駅、品川駅 送迎バス20分毎にあり 03-3491-4111
mii
2023年9/14(水) 東京都 目黒区 ホテル雅叙園東京 NO.1 90年以上の伝統を受け継ぎ、2500点もの日本画や 美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテルで す。(HPより) 入口を入り、百段階段とは反対側の右側に歩いて行くと、 廊下にずーっと日本画が壁一面に描かれています😊 どの絵もお見事で、目を惹きます! ロビーの裏側は中庭になっており、和傘が有り座って 休めるスペースが有ります😊 入口入って、正面にはお花のような光のオブジェが、飾られ ていて素敵でした💕 天上のライトもおしゃれでした💕 挙式や披露宴が挙げられるので、ウィンドウにはウェディン グドレスや打掛けが飾られていて素敵でした💕 続きます😊 #ホテル雅叙園東京 #浮世絵の壁絵 #中庭 #オブジェ 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 JR目黒駅正面口から徒歩8分 JR目黒駅、品川駅 送迎バス20分毎にあり 03-3491-4111
mii
2023年 9/14(木) 東京都 目黒区 ホテル雅叙園東京 和のあかり×百段階段 〜極彩色百鬼夜行〜 9/24(日)迄 NO.1 日本ならではの感性と技術によって生み出される「和 のあかり」が、今年の夏も文化財「百段階段」を彩ります。 「百鬼夜行」をストーリーテーマに、部屋を進むごと に現世から異界へと旅をするかのような展示演出をは じめ、絢爛豪華な独自の様式美に溢れる文化財空間に さらなる「色」による表現が加わり、美しくも妖しい 世界へ誘います。(HPより) 今日は、24日迄開催されている百段階段のイベントを 見るために、ホテル雅叙園東京へ訪れました😊 ここは、フォロワーのactive34さんのお勧めです😊 JR目黒駅から送迎バスで訪れました😊 入口を入ると、直ぐフォトジェニックでした💕 エレベーターで3Fに上がるのですが、エレベーターが これまた煌びやかでした💕 さすが、ホテル目黒雅叙園東京っていう感じでした💕 active34さん、お勧め頂きありがとうございました😊 続きます😊 #ホテル雅叙園東京 #和のあかり×百段階段 #〜極彩色の百鬼夜行〜 #フォトジェニック 期間 7/1(土)〜9/24(日)迄 ※開催中無休 11:00〜18:00 会場 ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 入場料 当日 ¥1500 学生 ¥800 要学生証呈示、未就学児無料
active34
#ホテル東京雅叙園#結庵#パンドラ#ホテルロビー #ランチセット# メロンパフェ 企画展「和のあかり」にちなんで少しお得なお食事& 入場チケットセットが販売されています。 母を案内する予定だったので「入場チケット+結庵パスタ ランチセット」を数日前に予約しました。 Cafe&Bar「結庵」は本館から少し離れており別館Amazonのオフィス前を通り過ぎたところにある柔らかな木漏れ日 注ぐ北欧風の空間。 8月末日で一旦終了となり9月22日(金)から RISTORANTE “CANOVIANO”のシェフ 植竹 隆政が 手がける気軽なセカンドブランド「CANOVIANO CAFE 」としてリニューアルオープンします。 百段会談見学後、母が一休みしたいと、本館「パンドラ」で メロンパフェも頂きました。 ココナッツブランマンジェ、マンゴークリーム&完熟メロン夏のハーモニーはとっても美味(^o^)
P-san
平日の午後に 7月1日から9月24日まで開催されている 和のあかりX百段階段 2023を観に ホテル雅叙園東京へ行って来ました。 目黒駅から徒歩5分です 当日券1500円 平日なので空いてました。 エレベーターに乗って会場に行きます。 土足厳禁です レジ袋があるので、靴を入れて持って歩きます。 百段の階段に沿って7つのお部屋を見て歩きます。 それぞれの部屋に凝らした作品と美しい あかりに魅了されます。 ショップもありました。 エアコンも効いてますが 夏の暑さを忘れさせてくれます。 。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥ 📍東京都 目黒区下目黒1丁目8番地1 ☏ 03 5434 3140 7月1日〜9月24日 11時〜18時 部屋の雰囲気は1つ1つ違って 光が美しいです
media_man
「和のあかり×百段階段 2023 ~極彩色の百鬼夜行~」を観て、ホテル内カフェにてアフタヌーンティーもしてきました。 東京都指定有形文化財「百段階段」自体の部屋や階段の天井の絵や壁の絵も綺麗で様々な味わいが感じられ見事で見応えがありました。 さらにイベントで各部屋ごとのコンセプトで展示があって何重にも楽しめました。 百段階段を見た後はホテル雅叙園東京内の散策とカフェも良かったです。カフェが混んでいる場合は先に順番を取って電話番号を教えてから散策するとちょうど良いと思います。カフェもとてもゆっくりできました。ホテルでのウェディングドレスの撮影も何組もされてました。
t_spring
百段階段のイベントを見に目黒雅叙園まで来ました。 夏らしく、少し怖い展示物もさることながら、豪華な部屋の装飾に見とれつつ長い階段を行ったり来たり。 夏の気分を満喫した後は、ホテルの中の不思議な装飾の門を抜けて日当たりの良いカフェまで。 目の前に流れ落ちる滝を見ながら、季節限定のモヒートをいただきました。
コヤリナ
@東京・目黒 ホテル雅叙園東京 こちらは、ホテル雅叙園東京にあり、東京都指定有形文化財の「百段階段」です。豪華なデザインや内装は、伝統や歴史を感じる素敵な空間でした! 【訪れた場所の詳細】 ホテル雅叙園東京 住所:東京都目黒区下目黒1丁目8−1 アクセス:目黒駅より徒歩約3分 営業時間:公式HPをご覧ください 定休日:公式HPをご覧ください
きゃみさや
ホテル雅叙園 にお茶と夕食をしに行きました そこら中アートや緑があり、異世界な空間でした。 中庭には滝があり、とっても涼やか! 浴衣の方もたくさんいらっしゃいました。 トイレもとっても広くて、もはや住めそうなほど豪華。
ʏᴜ
平日13時半ごろに行ってきました! 7/1から始まった「和のあかり×百段階段2023」 期間は7/1から9/24までで当日券でも入れました! 目黒駅から坂道を下ったところにあるこのホテルのイベントずっと気になってたのですがずっと行けずやっと行くことができました! 年齢層は制服きた高校生から高齢の方まで幅広く、1人で来てる方よりも団体や浴衣を着た方がちらほら。 当日券で大人1,500円で、アンケートに答えるとポストカード1枚もらえるようです。(ミュージアムショップのレジでアンケート答えた画面を掲示) 思っていたよりも99段サクサク登れて、一つ一つの部屋ごとに雰囲気が違っていて冷えていました。 前半60段あたりまではちょっと薄暗く不気味な雰囲気が何部屋かあり怖かったですが、後半はカラフルな作品が多くて癒されました! ミュージアムショップの商品の種類にも驚きました! ガラスの食器類から手拭い、文房具、栞…など日本の文化、デザインモチーフの商品がたくさんあり、珍しい商品もたくさん見かけました。 (オンラインショップもあるようです) 目黒行った際は立ち寄ってみてください! 目黒駅交番前らへんで無料バスもあるそうです。 #ホテル雅叙園東京 #百段階段 #和のあかり×百段階段 #和のあかり #東京の観光スポット #目黒
JUN
ホテル東京雅叙園 百段階段の 和のあかり 極彩色の 百鬼夜行〜2023 優雅な「百段階段」の世界 バーチャルではない 妖艶で絢爛豪華な世界を ゆっくりと 鑑賞 階段入口にある 売店では 色々とお買い物ができます 「百鬼夜行」の 妖艶な 「お面」を購入して💓 家のリビング モンステラの上において 1枚撮影 📷 余韻を たのしんで います ♬ #おでかけ#ホテル東京雅叙園#和のあかり×百段階段 #極彩色の百鬼夜行#売店でお土産購入
JUN
百段階段「極彩色の百鬼夜行」をテーマにした今年の展示は現世から異界へと旅するような美しくも怪しい世界へ 美しい 日本のあかりの合間に 妖怪や鬼👹が現れ 日本の夏の 「涼 」を感じることが できます 様々なジャンルや技法で 絢爛豪華な五感で体感する この企画のために作られた幻想的なオリジナルの楽曲、 効果音、香りにいたるまで 「百鬼夜行」効果として演出されています ホテル東京雅叙園 優雅な「百段階段 」での展示 バーチャルでは無い 和のあかりの 百鬼夜行を 豪華に 涼しく 愉しむことが できました ♡♡♡ つづく #ホテル東京雅叙園#百段階段×和のあかり#極彩色の百鬼夜行#おでかけ
JUN
ホテル雅叙園東京 今年和の灯り展はテーマ 「極彩色の百鬼夜行」 平日19パーセント割引 ホテル雅叙園東京 中国料理8品 旬香ランチ➕文化財「百段階段」¥6.600 旬遊紀中国料理 メニュー 本日の前菜三種 上海蟹味噌入り茶碗蒸し (上海蟹のミソと内子も入るスープと茶碗蒸しとても濃厚) 本日の飲茶2種類 スモークダック 北京ダックスタイル 海老とホタテのレタス包み 旨味豆腐の辛子煮込み ショーロンポウ 本日のお食事 香り焼きそば、 春菊入りワンタンつゆそば、 オリーブオイル炒飯 より1品 (私は 香り焼きそばをいただきました 麺がパリパリタイプの 焼きそば でした ) デザート はタピオカ入りココナッツ杏仁豆腐 大変美味しくいただきました😊 さて 美味しい お食事の後は「極彩色の百鬼夜行」にて 「涼 」 を感じに 百段階段へと ♬ 期間 2023年7月1日 〜9月24日 ❉会期中 無休 時間 11:00 〜18:00 (最終入館16:30) 会場 ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財 (百段階段) #ホテル雅叙園東京#旬遊紀 #百段階段
無
デート 、一人で入りやすい 、記念日 、雨の日 、リーズナブル
不可
ご宿泊いただけません
ご利用いただけません
■ご宿泊者様は、コナミスポーツクラブ目黒のフィットネス&プールが無料でご利用できます。・ ご利用の際はフロントまでお問合せください。(毎週月曜日は休館日です。)・レストラン・ティーラウンジ・クリーニングサービス・宴会場・ファックス送信可・会議室・結婚式場・ルームサービス・マッサージサービス・モーニングコール・宅配便・フィットネスクラブ
恵比寿・中目黒・目黒/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、ワインバー
恵比寿・中目黒・目黒/カフェ
恵比寿・中目黒・目黒/イタリアン、カフェ、パンケーキ、オムライス
恵比寿・中目黒・目黒/スペイン料理、メキシコ料理、ダイニングバー、ワインバー
恵比寿・中目黒・目黒/割烹・小料理、カレーうどん、そば
恵比寿・中目黒・目黒/ラーメン、つけ麺
恵比寿・中目黒・目黒/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、居酒屋、ビアバー
恵比寿・中目黒・目黒/フレンチ、モダンフレンチ
恵比寿・中目黒・目黒/ラーメン、つけ麺
恵比寿・中目黒・目黒/ピザ、イタリアン、ダイニングバー
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒/ショッピング
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/その他
恵比寿・中目黒・目黒/コンビニエンスストア
恵比寿・中目黒・目黒/コンビニエンスストア
恵比寿・中目黒・目黒/コンビニエンスストア
恵比寿・中目黒・目黒/コンビニエンスストア
恵比寿・中目黒・目黒/コンビニエンスストア
恵比寿・中目黒・目黒/百貨店・ショッピングセンター
恵比寿・中目黒・目黒
恵比寿・中目黒・目黒
人形町・門前仲町・葛西
恵比寿・中目黒・目黒/スーパー・食料品店