
[PR]目黒駅徒歩3分の「ホテル雅叙園東京」はまるで竜宮城?魅力を紹介♡
ホテル雅叙園東京(がじょえん)は東京・目黒にあるホテルです。''昭和の竜宮城’’とも呼ばれ、その美しく豪華な様式美が人々を魅了しています。様式美以外にも、様々な魅力があるホテル雅叙園東京。今回はそんな魅力を余すところなくお伝えしたいと思います。
更新日 2024年09月01日
おでかけ情報サービス「aumo」では、恵比寿・中目黒・目黒で夏におすすめの人気ホテル・旅館を掲載。あなたの希望に応じた最安値の宿泊プランを比較・予約できるほか、実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
絞り込み
施設タイプ
ホテル
ビジネスホテル
旅館
別荘・ヴィラ・コンドミニアム
コテージ・ロッジ・一棟貸
民宿
ペンション
ユースホステル
トレーラハウス
民泊施設
施設のこだわり条件
温泉
大浴場
露天風呂
貸切風呂
源泉掛け流し
サウナ
展望風呂
ジャクジー
ペットと泊まれる
交通・送迎
駐車場あり
駅から5分以内
送迎サービスあり
館内施設
プール
バー/ラウンジ
フィットネス・ジム
宴会場
エステ
ルームサービス
ランドリーサービス
1
もっと見る
+429
4.14
(64件)
431件
目黒ホテル雅叙園東京和のあかり×百段階段目黒駅から徒歩5分ほどにあるホテル雅叙園東京3階で毎年夏に開催する百段階段。階段の途中途中で写真映えする場所がたくさん!作品に目を奪われがちだが、天井や壁にも壮大な絵が描かれており、細部までこだわっている。特に最上階にある和紙で作られた金魚の提灯はお祭りのような雰囲気を漂わす。少し薄暗い部屋の中に金魚が明るく照らされ、幻想的。自由に使える釣り棒に金魚がついたオブジェを持って写真撮影がおすすめ!天井から糸で吊るされた金魚のぬいぐるみは、まるで金魚が空中を泳いでるような写真が撮れる!人気な場所だけあり、常に人はいる状態。和傘と着物が飾られた部屋はキラキラし、1番見応えがある作品。インスタでよく見る空間のため、ここも常に人がいた。たくさんの短冊も飾られ、色々な人の願い事を見るのも飽きない。ひょうたんランプや和紙で作られた鞠など日本の芸術品も見逃せない!竹林と風鈴の空間もあり、夏らしさを満喫できる。平日12時頃そこそこ人はいたが、作品数も多く、満遍なくバラけるため写真に人が映り込むことも少なく快適だった。女性同士やカップルが多い。人数を制限した遅い時間でのチケットもあり、通常のチケットより少し高めだが、ゆっくり見たい人にはおすすめ!ホテルで浴衣の着付けをしてもらうプランもあるためか浴衣の人も多かった。写真映えを意識するならぜひ浴衣がおすすめ!毎年展示が変わるため、毎年行きたくなるほど楽しかった。2021年7月3日(土)~9月26日(日)■開催時間11:30-18:00(最終入館17:30)土曜日及び、7月22日・23日・8月8日~13日・9月19日は20:00迄(最終入館19:30)※8月21日(土)は17:00迄(最終入館16:30)■会場ホテル雅叙園東京3階東京都指定有形文化財「百段階段」
投稿日:2021年9月9日
2023年9/14(木)東京都目黒区ホテル雅叙園東京和のあかり×百段階段〜極彩色百鬼夜行〜9/24(日)迄NO.5日本ならではの感性と技術によって生み出される「和のあかり」が、今年の夏も文化財「百段階段」を彩ります。「百鬼夜行」をストーリーテーマに、部屋を進むごとに現世から異界へと旅をするかのような展示演出をはじめ、絢爛豪華な独自の様式美に溢れる文化財空間にさらなる「色」による表現が加わり、美しくも妖しい世界へ誘います。(HPより)今日は、24日迄開催されている百段階段のイベントを見るために、ホテル雅叙園東京へ訪れました😊中央中庭の、色とりどりの錦鯉が綺麗でした💕羽田飛行場へ行く飛行機が、低空で上空を何度も飛んで行きました!エレベーターは近代的でしたが、それ以外は風情がありました♪エレベーター横の階段でも、良く結婚式の前撮りをしています♪こちら側の廊下にも、日本画が壁に描かれていました💕素敵でした💕続きます😊×百段階段#〜極彩色の百鬼夜行〜期間7/1(土)〜9/24(日)迄※開催中無休11:00〜18:00会場ホテル雅叙園東京東京都指定有形文化財「百段階段」入場料当日¥1500学生¥800要学生証呈示、未就学児無料
投稿日:2023年9月17日
#メロンパフェ企画展「和のあかり」にちなんで少しお得なお食事&入場チケットセットが販売されています。母を案内する予定だったので「入場チケット+結庵パスタランチセット」を数日前に予約しました。Cafe&Bar「結庵」は本館から少し離れており別館Amazonのオフィス前を通り過ぎたところにある柔らかな木漏れ日注ぐ北欧風の空間。8月末日で一旦終了となり9月22日(金)からRISTORANTE“CANOVIANO”のシェフ植竹隆政が手がける気軽なセカンドブランド「CANOVIANOCAFE」としてリニューアルオープンします。百段会談見学後、母が一休みしたいと、本館「パンドラ」でメロンパフェも頂きました。ココナッツブランマンジェ、マンゴークリーム&完熟メロン夏のハーモニーはとっても美味(^o^)
投稿日:2023年9月6日
全64件の口コミを見る
[PR]目黒駅徒歩3分の「ホテル雅叙園東京」はまるで竜宮城?魅力を紹介♡
ホテル雅叙園東京(がじょえん)は東京・目黒にあるホテルです。''昭和の竜宮城’’とも呼ばれ、その美しく豪華な様式美が人々を魅了しています。様式美以外にも、様々な魅力があるホテル雅叙園東京。今回はそんな魅力を余すところなくお伝えしたいと思います。
更新日 2024年09月01日