
[PR]「ホテルモントレ京都」で楽しむ秋の京都!立地の良さや旅の疲れを癒すスパに注目
「ホテルモントレ京都」は数多くの京都の定番観光地へのアクセスが良く、観光拠点にぴったりなホテル。アクセスの良さはもちろん、ラグジュアリーな館内や旅で疲れた身体を休めるスパなど、魅力が満載です。今回は、「ホテルモントレ京都」で楽しむ秋の京都旅おすすめコースも一緒にご紹介します!
更新日 2021年11月08日
長い歴史を誇る古都として、金閣寺、竜安寺、仁和寺など世界遺産が立ち並ぶ北部エリアを中心に多くの文化財が点在する日本屈指の観光地。風情ある石段が続く清水寺エリアや、渡月橋、竹林の道など自然美が見どころの嵐山エリアは観光の王道コースとして人気です。豊かな自然が紡ぎだす四季折々の表情も見どころで、特に桜と紅葉シーズンの絶景は一度は見たい圧巻の美しさ。また町家をリノベーションしたカフェや飲食店も多く、おばんざいや和甘味など多彩な京グルメが揃います。繊細な味わいとしつらえが楽しめる食文化が根付いています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
絞り込み
施設タイプ
ホテル
ビジネスホテル
旅館
別荘・ヴィラ・コンドミニアム
コテージ・ロッジ・一棟貸
民宿
ペンション
ユースホステル
トレーラハウス
民泊施設
施設のこだわり条件
温泉
大浴場
露天風呂
貸切風呂
源泉掛け流し
サウナ
展望風呂
ジャクジー
ペットと泊まれる
交通・送迎
駐車場あり
駅から5分以内
送迎サービスあり
館内施設
プール
バー/ラウンジ
フィットネス・ジム
宴会場
エステ
ルームサービス
ランドリーサービス
京都📍ホテルモントレ京都取材でお邪魔してきました☺️💕京都の取材が大好きです😘今回はホテルモントレ京都様にお邪魔してきました😊💖コーナーデラックスのお部屋に宿泊させていただき贅沢なお時間を楽しませていただきました✨コーナーのお部屋なので景色が2種類見られるところも魅力。そしてゆっくり過ごせるのもまた最高によくて😚詳しくは記事に書いているのでどうぞご閲覧くださいませ😊✨
投稿日:2021年10月19日
ホテルモントレ京都のザ•ライブラリーでヌン活デビューしました🫖🍰1日、12食限定のスプリングストロベリーアフターヌーンティーです🍓英国の伝統ある邸宅の書斎をモチーフとし、古くは1870年代からの調度品の数々に囲まれ、アンティークなマントルビースやバーカウンターが落ち着いた空間の流れを感じました。美味しく頂き、ボリュームいっぱいで大変満足です😄ドリンクも飲み放題で、紅茶もイチゴミルクもとても美味しかったです🍓☕️営業時間[カフェ]11:00~17:00[バー]17:00~21:00(ラストオーダー20:30)金・土は営業時間11:00~22:00駐車場:1時間まで無料です🚗
投稿日:2024年3月5日
[PR]「ホテルモントレ京都」で楽しむ秋の京都!立地の良さや旅の疲れを癒すスパに注目
「ホテルモントレ京都」は数多くの京都の定番観光地へのアクセスが良く、観光拠点にぴったりなホテル。アクセスの良さはもちろん、ラグジュアリーな館内や旅で疲れた身体を休めるスパなど、魅力が満載です。今回は、「ホテルモントレ京都」で楽しむ秋の京都旅おすすめコースも一緒にご紹介します!
更新日 2021年11月08日
2
一休.com
一休.com
もっと見る
+50
4.10
(6件)
52件
♡栗・芋・南瓜♡をココロゆくまで味わえる♪秋の味覚スイーツバイキングビュッフェコーナーにはたくさん!のスイーツとケーキたちが並んでいます。渋皮栗のショートケーキをはじめ紫芋のロールケーキほくほくでお芋の美味しさがぎゅっと詰まったスイートポテト子供の頃に手作りしてたくさん食べたい!と思ったスイートポテト好きなだけ味わえるという願望がビュッフェにて叶いました♡出来立てを味わえるマロンスフレぬくぬくで優しいマロンの味わいが口いっぱいに広がります。お席へ一皿ずつお届けする(小学生以上)しぼりたてモンブランふんわり濃厚な京都産丹波栗のモンブランクリームの中には焼き芋が隠れています♡芋と栗を一緒に楽しめる特別な逸品スイーツだけでなく色とりどりのサラダビュッフェに石窯ピッツァパスタにピラフカレー等軽食メニューも豊富でゆっくりめのランチタイムとしても楽しんでいただけます。
投稿日:2023年11月2日
🏨ホテルグランヴィア京都🏨⭐️🎂HAPPYBIRTHDAYtome🎂今月は誕生月なので、たまには京都駅近でまったり過ごすのもありかなぁ。。。と💕⭐️JR京都駅を出て直ぐの、絶好の立地‼️部屋から【新幹線🚅】も良く見えます。レストランは何度も利用していますが。。。宿泊は今回初めて(*´艸`)💕hafHで予約しました‼️⭐️新幹線🚅って本当に便利ですよねぇ。***✈️
投稿日:2024年11月20日
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋフレッシュ苺が食べ放題!🍓-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ホテルグランヴィア京都𓊇♡京都❤︎京都駅♡📋mypick!・苺づくしのスイーツバイキング♡ホテルグランヴィア京都のカフェレストラン「ル・タン」で今年開催していた「苺づくしのスイーツバイキング」に行ってきました(¯ᵕ¯)♡ショートケーキやタルトなど苺を使ったスイーツが勢揃いしています⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡それだけではありません!なんとフレッシュ苺が好きなだけ食べられるの(੭˙ᗜ˙)੭苺好きには嬉しすぎる内容ノン(ง˙˘˙)วノンさっそくスイーツバイキングのメニューをご紹介していきます!♡苺づくしのスイーツバイキングで楽しみなのはフレッシュ苺の食べ放題!その日おすすめの3種の苺を食べ比べできます-̗̀♡̖́-今回は紅ほっぺ・さぬき姫・女峰の3種でした.ᐟ.ᐟ苺の甘酸っぱさとコクを好きなだけ味わえるのはとても贅沢な気分になりますෆෆෆෆフレッシュいちごだけで45個食べちゃったദി᷇ᵕ᷆)♡シェフの一皿として「しぼりたて苺モンブラン」をお一人様一つずつ席まで持ってきてくれます(ᴗᴗ)"写真を見ていただければ分かるように苺モンブランにもその日おすすめする2~3種のフレッシュ苺が添えられています(⸝⸝o̴̶̷̥̫᷅o̴̶̷̥᷅⸝⸝)苺風味の栗ペーストを提供する直前に絞って作られているので表面はとってもフワフワな食感໒꒱·゚苺モンブランの中はフリーズドライの苺をつかったメレンゲが入っているのでサクサク⸜(・ᴗ・)⸝食感の楽しさや苺モンブランと苺の両方が食べられる贅沢なシェフの一皿(˘͈ᵕ˘͈)♡苺を使ったタルトやケーキ以外にもスイーツは盛りだくさんでした-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-♡お口直しにぴったりなアイスクリームはフレーバーがなんと10種類もあります(◜︎◡︎◝︎)私は北海道クリームチーズ・完熟バナナ・あまおう苺のアイスクリームをチョイス^..^੭苺を可愛くトッピングも出来ちゃうからおすすめ\(˙▿˙)/♡
投稿日:2023年8月9日
全6件の口コミを見る
【2025最新】京都のおすすめ高級ホテル22選!1度は泊まってみたい人気ホテルを紹介
京都には、日本の伝統美や自然を満喫できる、国内外から人気の高級感あふれるホテルがたくさんあります。本記事では、客室専用の露天風呂やミシュラン星付きのレストラン、京都ならではの多彩なアクティビティが楽しめるラグジュアリーホテルを紹介します。誰もが憧れるような、ラグジュアリーな時間を満喫してみましょう。
更新日 2025年08月08日
⋘京都・嵐山⋙念願の"星のや京都"🌿京都・嵐山にある全室リバービューの高級旅館✨京都を代表する観光スポット"渡月橋"より星のや京都の専用舟で旅館へ向かいます🚤嵐山の奥深く、静かな場所に広がるこちらはまさに"水辺の私邸"🌳今回私たちが宿泊したお部屋は"山の端"、広々とした寝室とは別にモダンな和室がありゆったり寛げました📚朝食は宿泊費に+¥4,598/人。スタッフの方が指定した時間に部屋に来て手際良く準備して下さいます🍲宿泊中は無料で利用出来るライブラリーラウンジに空中茶室、様々なアクティビティも用意され一泊じゃ堪能しきれないほど盛りだくさんのおもてなしに感動しっぱなし😭💕いつかまた泊まりたいな〜🙏💫【星のや京都】▶︎京都市西京区嵐山元録山町11-2
投稿日:2023年12月25日
奥嵐山にある星のや嵐山。舟に乗ってのんびりと奥地に行くと人知れず秘境が現れます。まるで映画に出てくるワンシーンマイナスイオンたっぷりの森林浴を楽しみながら美味しい食事を満喫。
投稿日:2021年6月9日
【星のや京都】錦秋の嵐山で舟遊び「朝のもみじ舟」を今年も開催♪
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2018年11月20日~12月5日の期間、「朝のもみじ舟」を開催します。本アクティビティでは、朝日に照らされ輝く嵐山の紅葉を屋形舟から観賞することが可能◎一般の屋形舟が営業していない午前8時半に催行されるため、参加者は喧騒から離れ、ゆっくりと紅葉狩りを楽しめますよ♪
更新日 2025年02月27日
7
もっと見る
+16
4.04
(5件)
18件
【JIDアワード受賞のお部屋🌕】📍THESCREEN(ザスクリーン)今年のJIDアワードの入選を受賞したお部屋🥰ニュアンスカラーをメインとした内装で近頃流行のモダンスタイル✨❤️広々としたお部屋はもちろんスイートルーム✨ベッドルーム横のまあるい照明…こちらは満月です🌕😌🙏🏼中秋の名月をイメージする日本らしい和の雰囲気とモダンなスタイルの組み合わせが新しい和モダンなスタイルのお部屋です💖
投稿日:2020年12月4日
セレクタブルホテル『THESCREEN』◯住所📍〒604-0995京都府京都市中京区寺町丸太町下ル下御霊前町640-1◯アクセス🚃烏丸線丸太町駅より徒歩10分/京阪神宮丸太町駅より徒歩7分◯予算💰¥26,830〜(大人2名)※投稿時に確認した価格です!参考までに!◯口コミ評価💭★★★★★4.62デザインという「おもてなし」を提供するというコンセプトの「セレクタブルホテル」。13組のデザイナーの多様性と価値観がもたらす感性への刺激。京都御所の自然の中で流す心地よい朝の汗と上質な朝食から始まる特別な一日。観光でもビジネスでも、貴方らしさも見つめ直せるホテル、THESCREEN。選ぶ楽しみ、迷う楽しみを味わうことができます!京都の中央、御苑の片隅に位置し、観光アクセスの中心でありながら、街の喧騒から離れた静けさと、老舗やアートギャラリーが軒を連ねる文化的魅力を合わせもった場所に位置しています。この宿に泊まることが旅の目的になること間違いなし!ぜひ一度訪れてみては…?🤔ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@tabigokoti_book様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年2月10日
【THESCREEN】京都のスタイリッシュホテルといえば。こちらのホテル。1室1室様々なデザイナーさんが手がけたお部屋になっており、唯一無二のステイを体験できます。お食事も、素晴らしいレストランもありますし、写真の通り、ルームサービスも可。めちゃくちゃ本格的なお料理なので、本当に幸せな気持ちになるディナーをお部屋でも楽しめます。代表的なお部屋は103。けど、どのお部屋もおすすめ!イベントも結構やってらっしゃるみたいなので、公式ホームページとかで色々調べて予約するのがオススメです!!場所は、京都御所の近くなので、朝のお散歩も楽しめます。マイクロツーリズムにも、京都観光にも。スタイリッシュなステイをしたい方には超絶おすすめですね!
投稿日:2021年1月18日
全5件の口コミを見る
[PR]どのお部屋に泊まるか迷っちゃう!様々なクリエイターがデザインしたお部屋が魅力のTHE SCREEN【京都】
THE SCREENは、13組のクリエイターがぞれぞれ創造した13室のスイートルームから成るホテルです。 お部屋ごとにデザインが異なるため、予約をする際にどのお部屋に泊まるか選ぶのも楽しみのひとつ。 THE SCREENでしか体験できない、斬新で刺激的なお部屋に宿泊して、オープンテラスの“そら床”で京都の街並みや夕日、シャンパンを楽しむ…。 古都・京都の味わいもありつつ、ちょっとユニークなホテルステイを楽しんでみませんか?
更新日 2022年06月21日
京都のお気に入りホテルホテルザセレスティン京都祇園さん。1度、インスタの投稿をaumoさんにも取り上げていただきました。建仁寺周辺の投稿が続いてたので、建仁寺横にあるホテルの紹介です。コロナ禍にオープンしたホテルで、1度泊まるとまた泊まりに行きたくなるホテルです。部屋はバストイレ洗面台がそれぞれ独立しており使い勝手がとてもいいです。ベッドも寝心地が良い、旅行の疲れも癒してくれます。朝食には先日投稿した圓堂さんの天ぷらも楽しむことができます。駐車場を利用した場合、チェックアウト日の12時まで停めておけるので清水八坂エリアを午前中に散策するにはもってこい。複数回利用しているとスタッフから手書きのお帰りレターをいただくことができ、そういった気遣いもまた嬉しいものでした。次に泊まりに行くのが楽しみになるホテル。オススメです!
投稿日:2023年6月29日
京都ぽくて素敵なホテル✨シンプルで和モダンな感じがめっちゃ好きな空間:heart_hands:大浴場も良かった京都寒かったから沁みた、、大阪出張で毎日ビジネスホテル生活だけど良いホテルはベッドがふかふかで良いなぁ〜:face_holding_back_tears:@panul__様、ご協力ありがとうございました🥰
投稿日:2023年5月16日
全7件の口コミを見る
[PR]【京都】秋に楽しむ京都の三井ガーデンホテルズ・ザ セレスティンホテルズ・sequence!おしゃれなホテルで京都旅行
秋の京都で、紅葉や秋の味覚を楽しみたい方必見!京都旅行におすすめの三井ガーデンホテルズ・ザ セレスティンホテルズ・sequenceの5施設を紹介します。隠れ家的なホテルから、サウナとスパが充実したホテル、京都駅近くのアクセス良好なホテルまで、幅広く紹介するのでホテル選びの参考にしてみてください。
更新日 2024年06月07日
10
もっと見る
+33
4.02
(5件)
35件
京都河原町にあるホテル。京都観光の中心地である河原町から徒歩圏内という立地が魅力です。ホテルに駐車場はありませんが、周辺にはいくつかコインパーキングがあるので、いつも安い駐車場を探して駐車しています。このホテルならではの特徴は、併設する浄教寺での「朝のお勤め」への参加が可能な点です。静寂な空間で心を整える貴重な体験ができ、参加者は御朱印をいただくことができます。また朝食には地元の旬の食材を使用した京都らしい品々が並び、贅沢で美味しいひとときを楽しめま。ビュッフェスタイルではなく、3種類の料理から1つを選ぶスタイルです。客室は洗練された和モダンなデザイン、大浴場もあり、旅の疲れを癒すことができる快適なホテルです。
投稿日:2024年12月29日
京都2泊目は三井ガーデンホテル京都河原町🏨四条河原町から歩いてすぐで便利だった。@mimichan_gourmet_travel様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年7月31日
全5件の口コミを見る
[PR]【京都】秋に楽しむ京都の三井ガーデンホテルズ・ザ セレスティンホテルズ・sequence!おしゃれなホテルで京都旅行
秋の京都で、紅葉や秋の味覚を楽しみたい方必見!京都旅行におすすめの三井ガーデンホテルズ・ザ セレスティンホテルズ・sequenceの5施設を紹介します。隠れ家的なホテルから、サウナとスパが充実したホテル、京都駅近くのアクセス良好なホテルまで、幅広く紹介するのでホテル選びの参考にしてみてください。
更新日 2024年06月07日
..【京都府民の方限定】な、なんと!旅行会社(株)BTXさんからの申し込みで、ハイアットリージェンシー京都東山のアフターヌーンティーがタクシー🚕往復2000円分もついておひとり様4000円さらに京都応援クーポン2000円付きそう、つまり実質0円💰✰*。はあぁぁぁぁ♡関西人はタダ!と言う言葉に弱いんですよ🕯𓈒𓏸京都の魅力発見プロジェクト割引で、通常だと8000円が→4000円に!!4000円払っても4000円のクーポンが貰える特別プラン紅葉の秋🍁行きたいスポットも多いし、お洒落で美味しい物が食べたい欲張りな皆さん!!ホテルで豪華な食事をし、タクシー移動で優雅なお出かけしてみませんか𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍ハイアット京都から有名な観光スポット東福寺までタクシーで8分南禅寺までタクシーで20分1人分のタクシー代🚕で行けちゃうんです✰*。✡2名様より予約可能✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈気になった方はInstagram@calin1025sを検索🔍ください詳細及び連絡先を記載しております✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈..
投稿日:2021年11月28日
🌰AutumnAfternoonBuffet価格:6,000円(お子様3,000円)🌰SweetsSelection▪️エクレア3種(焼き栗、巨峰、南瓜)▪️さつまいもとスパイスを効かせた洋梨のケーキ▪️紫芋のケーキにカラメルソースを飾って▪️栗のチーズケーキカラメル風味の柿添え▪️メープル風味の柿タルト🌰Livestation▪️生絞りモンブラン▪️南瓜のクリームブリュレ▪️洋梨とマスカルポーネのデニッシュ🌰Savouryselection▪️さつまいものロスティ、豚肩のローストスパイスの香る洋梨▪️フレンチ風栗のスープ▪️自家製ハム、マッシュルームとリコッタのキッシュ柿、ザクロのレリッシュ▪️バターナッツスクワッシュと栗のパスタ、チョリソーとキノコのクリームソース▪️ローズマリー香るさつまいものフライ、パルメザンチーズ、トリュフマヨネーズ▪️栗のフムス、ハーブピタチップス▪️クラシックスタイルの石焼き芋🌰Drinks▪️キャラメルラテ、コーヒーまたは紅茶🌰10月12日から始まった「秋のアフタヌーンブッフェ」✨ライブステーションではフランス産の2種類の栗を使った贅沢な生絞りモンブランが初登場🎉🌰栗、かぼちゃ、さつまいも等秋の味覚を使ったスイーツは、どれも洗練された美しいフォルムでとっても美味しそう✨✨さつまいもと洋梨のケーキは、さつまいもの優しい甘さと洋梨の香りを楽しめ、スパイス使いが外国のケーキのような味わい✨栗のチーズケーキは、しっとりとキメが細かく栗の風味が上品で秋らしい味わい✨🌰ライブステーションでは目の前でモンブラン、クリームブリュレ、デニッシュを作ってもらえます❣️モンブランは外側の濃厚で香り高い特製マロンクリームと内側の生クリームとカスタードのあっさりしたクリームとのバランスが良く、とっても美味しかったです💯🌰セイヴォリーも秋の味覚がラインナップ✨✨✨普通はじゃがいもで作るロスティは、さつまいもに変えただけで、奥行きのある味わいに❣️柔らかく、肉厚のある豚肩のローストとの相性もとっても良く、絶品✨キッシュはきのこの香りが豊かで、パイ生地もとっても美味し過ぎて食べ過ぎました🤤✨✨
投稿日:2024年10月15日
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ京都でヌン活𓂃🎀𓈒𓏸̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ハイアットリージェンシー京都𓊇♡京都❤︎七条♡📋mypick!・一保堂アフタヌーンティー♡初めてTouzanのアフタヌーンティをいただきにきました𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡お茶は京都の老舗日本茶専門店「一保堂茶舗」のものを使っています(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)♡初夏の時期だけ新茶を楽しめるアフタヌーンティー!一煎目は冷茶でいただきます...♪*゚ お茶は簡単な説明付きでスタッフの方が淹れてくださいます(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎ 「煎茶」は通年安定した味が提供できるようにブレンドされているそうですが「新茶」は毎年味が違うためお茶のプロたちが実際に味わって最適な抽出時間と温度を決めているんだとか.ᐟ.ᐟすごい世界ですよね(˙꒳˙)♡★はじまりのひとしな:コンブチャチョコレート アフタヌーンティーを始める前にお茶を発酵させて作るボタニカル発酵飲料コンブチャ(昆布茶じゃないよ)でお口のなかをスッキリ♡̖́-口に入れるとチョコレートのパリッとした食感のあとにジュワッと爽やかなレモンティーが流れ込んできます><♡後味すっきりだけどレモンとジンジャーの香りがふわっとあって、蜂蜜の甘さがほんのり残るって美味しい^^♡二煎目は温茶です໒꒱·゚湯冷まししたお湯を入れて待つことなくすぐに湯飲みへ-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-先ほどの爽やかな甘みに渋みが加わるとまろやかな新茶を楽しめました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♡新茶を楽しんだ後は二つ目のお茶「極上玄米茶」をいただきます\♥︎/玄米茶は三種類のお米をブレンドして炒っていてふわりと香る香ばしさとすっきりとした渋みが特徴のお茶です(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)♡そして登場したのが京都の竹細工店「三木竹材店」による特製スタンド\(˙▿˙)/♡セイボリーもスイーツもどれも美味しそう~✧·˚⌖.꙳
投稿日:2023年10月10日
全5件の口コミを見る
京都のおしゃれホテルおすすめ25選!女子旅やカップルに嬉しい人気ホテルを紹介
京都にある、カップルの誕生日記念や女子旅におすすめのおしゃれなホテルを紹介!かわいい雰囲気のホテルや京都ならではの風情がある旅館に泊まれば、インスタ映えも狙えます。観光メインで安いホテルを探している方も、一人旅でラグジュアリーなホカンスを過ごしたい方も、おしゃれな宿に宿泊してステキな京都旅行にしましょう!
更新日 2025年08月12日
秋の京都旅~るり渓GRAXでグランピング編①⛺️~土曜日から一泊2日で京都に家族+弟で旅行に出掛けました✨✨🚗旅が何よりも大好きな我が家としては、2月のハワイ以来の旅という事でもうこの日を楽しみに待っておりました♥️今回も本当に充実した旅になりまして、紹介したい京都のスポットやグルメが満載なので出来る限りpostして行こうと思います👍という事で、今回の旅の最大の目的だった【はじめてのグランピング⛺️】から京都旅postを始めたいと思います✨勿論最初に訪れたのは京都のるり渓にあります@grax_kyotoGRAXさんの写真から…⛺️💕GRAXさんは今から約4年前に出来たグランピング施設でございまして、グランピングブームの立役者的存在なんじゃないかと思っております✨もうこのグラックスさんが出来た当初からすっかり魅了されてしまった私は、はじめてのグランピングを行うなら絶対にグラックスさんで❗️って4年前から決めておりまして(笑)、でもこのグラックスさんやっぱり大人気の施設でして……何回も何回も予約を試みるも悉く撃沈してきたのであります😂😂そんなグラックスさんの予約がついに今年の夏に取れたのです‼️🥺💕もう予約が取れた時は奇跡が起きたと思いましたね✋(笑)当初は夏に行く予定でしたが、愛知県の緊急事態宣言により…この土日に延期されてはしまいましたがこうして無事に訪れて今postを書けているので本当に良かったと思いました😊今回、色々なハプニングもあり…2歳と6歳を連れての子連れグランピングのメリット・デメリット様々な経験ができました………なので、またこの旅行記が誰かの参考になる事を願って記していきたいと思います⛺️※施設情報☆GOTOトラベル対象施設です。詳細は公式HPをご覧ください。☆アクセスは山の中なので圧倒的に車が便利ですが、電車とバスでも到着できます。
投稿日:2020年10月14日
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀人生初グランピング🏕🤜🏻♡🤛🏻̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆GRAX京都るり渓𓊇♡京都♥南丹市♡せりちゃんに誘ってもらってGRAX京都るり渓@grax_kyotoに人生初グランピングに行ってきたよ💚🏕テントの並びがどうぶつの森みたい🕯.*とってもおしゃれでエアコンもあって夏でも快適でした(〃`𓎟´〃)♡̖́-火起しや虫が心配でしたが施設のお兄さんたちがとっても親切でお優しくお料理もめちゃくちゃ美味しくて楽しめましたჱ̒ー̀֊ー́)✧お野菜は自分で好きなものを選んで食べ放題なのもよかった⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡夜は隣のるり渓温泉に入ってゆっくり温まれたよ(¯ᵕ¯)♡@rurikeionsenBBQでお腹いっぱい食べてイルミネーション見て温泉でゆっくりして素敵な体験やった⸝⸝⸝⸝♡2日目はるり渓温泉で過ごしたよ♨️岩盤浴したり、お風呂カフェであつ森したり…1泊じゃ足りないぐらい充実してた(˶ᵔᵕᵔ˶و)و”漫画も読み放題で温泉だけでも1日いれる(*'ᵕ')☆キャンプ経験がなくても問題なく楽しめました꒰ᐡ֊‧̫֊ᐡ꒱✩ちなみに夜中でもキャンプ場内は比較的明るくウェイウェイ大学生が夜中まで騒いでるってことも無くぐっすり眠れました(¯꒳¯)ᐝせりちゃん誘ってくれてありがとう(><❤︎♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーるり渓温泉〒622-0065京都府南丹市園部町大河内広谷1-14TEL:0771-65-5001ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2025年2月9日
行ってみたかったグランピング行ってきました〜!!たくさんの方が泊まりにきてました✨オシャレで感動🥺🥲コテージもありました。寒かったですが、外で焼くお肉は最高に美味しかったです。グランピング最高でした🥹また行きたいです❤️夜は、隣にある温泉に行きました♨️
投稿日:2024年4月3日
全6件の口コミを見る
【2025最新】京都のおすすめ高級ホテル22選!1度は泊まってみたい人気ホテルを紹介
京都には、日本の伝統美や自然を満喫できる、国内外から人気の高級感あふれるホテルがたくさんあります。本記事では、客室専用の露天風呂やミシュラン星付きのレストラン、京都ならではの多彩なアクティビティが楽しめるラグジュアリーホテルを紹介します。誰もが憧れるような、ラグジュアリーな時間を満喫してみましょう。
更新日 2025年08月08日
13
一休.com
一休.com
もっと見る
+35
4.02
(5件)
37件
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀ひんやりミルフィーユやモンブラン3種食べ比べも🍠🌰🎃💗̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆THETHOUSANDKYOTO𓊇♡京都♥京都駅♡📋mypick・芋栗南瓜アフタヌーンティー♡今回いただいたのは9/2から11/19のあいだ提供されている「いもくりなんきんアフタヌーンティー」です!秋って感じですね~~~~(投稿遅くなっちゃってもう、時期的に冬も終わってしまうのに(;_;))♡今回訪れたホテル「ザ・サウザンド京都」は「京都センチュリーホテル」と隣り合っています我々はうっかりセンチュリーホテルの方から入ってしまい予約したカフェ「TEAANDBAR」が見つけられず……。センチュリーホテルの従業員の方にお尋ねすると親切にも店まで案内してくださいました(ᐪᐪ) いずれのホテルも関西ではお馴染み「おけいはん」の京阪系列で建物内で繋がっており双方に行き来できるような構造になっていました-̗̀ꪔ̤̖́- ♡嬉しいティーフローで飲み物のみテーブルのパネルでその都度注文します⸜(・ᴗ・)⸝♡まずはウェルカムスイーツのモンブランᐢ̥_̫_̥ᐢ♡提供時にミルフィーユを液体窒素で瞬間冷却するパフォーマンスを見せていただけます♡̖́-煙もくもくするやつです!(語彙) あ、ソースは自分でかけました\(ᯅ̈)/下手で見栄えが悪いのはご容赦を……♡次にマロンスムージー( ૢ⦁.ꔷ ૢ)栗のムース自体があっさりしていて更に底のシロップがカシスなので重たくなくサラッといただけます\♥︎/♡アフタヌーンティにスコーンは欠かせないですよね!色のついている方は栗と小豆のスコーン(っ॑꒳॑c)素朴な甘みでとても美味しかったです⸝⸝⸝♡イチジクのジャムとクロテッドクリームが添えられています︎︎^_ー☆ かぼちゃのポタージュや茸のキッシュなど甘くないものもあります(˘꒳˘)♡そしてメイン?の三段プレート!三種のモンブランが食べ比べできます(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎
投稿日:2024年2月18日
☃️Snowy!WhiteChristmasAfternoonTea価格:7,000円☃️WelcomeDrink▪️ノンアルコールスパークリング☃️WelcomeDessert▪️サンタクロースはあわてんぼう☃️Sweetsonthestand▪️雪降る夜のクリスマスツリー▪️溶けだるまのメルティーズ▪️クリスマスオーナメント▪️ごきげんなキャラメルトナカイ▪️ソリはスノーランド行き▪️サンタのストロベリーコート▪️ホーリーベリーキャンドル☃️Savory▪️バジルポテトのクリスマスキッシュ▪️白銀のふわふわサンド▪️クリスマスチキンレモンペッパー味☃️Scone▪️ミルクスコーン▪️コーヒースコーン☃️Tea(フリーフロー)▪️フラワージンジャーティー▪️5種のりんごとスパイスハニーティー▪️カフェラテetc☃️雪降るホワイトクリスマスがテーマのアフタヌーンティー❄️☃️12月24日の誕生日祝いにこちらのお店に伺いました🎂☃️スタンドスイーツは、フェスティブシーズンに相応しい、おとぎ話のような世界観が広がる愛らしいフォルム❣️スタンドも雪が積もっているようなホワイトクリスマスのデコレーションでとってもロマンティック❄️❄️❄️☃️ひっくり返ったあわてんぼうのサンタクロース🎅が可愛すぎるウェルカムデザートは、バースデープレート付きのスペシャルバージョン🎂ミルキーな練乳のシャンティとプラリネのガナッシュが繊細な口溶け😋☃️苺とアーモンドミルクのジュレとパンナコッタの層のサンタのストロベリーコートは、苺の香りと上品な甘さ🍓メルティースノーマンが可愛い過ぎてなかなか食べられなかったです☃️☃️☃️☃️バジルポテトのキッシュは、キャビアがアクセントのリッチな味わい😋☃️スコーンは雪だるまのクロテッドクリームとラズベリージャムが付いて、甘酸っぱくとっても美味しかったです😋☃️フリーフロードリンクも種類が多く、冬らしい5種のりんごとスパイスハニーティーがおすすめです🫖
投稿日:2025年1月27日
〔京都・京都〕THETHOUSANDKYOTOカフェ&バー「TEAANDBAR」︎︎◌チョコレートアフタヌーンティー~おばけたちのパレード~¥6,700(税サ込)チョコレートブランド『dariK』とのコラボレーションだよ❕❕可愛くて美味しいおばけたちが大集合したチョコレートアフタヌーンティー👻🍫濃厚なガナッシュを求肥で包んだおばけのフワモチーノや迷子のおばけが飛び交うかぼちゃのクグロフなど可愛くて美味しいスイーツがたくさんで目移りしちゃうよ🎃🎩パデイシェが目の前で仕上げてくれる「ぶらんのかくれんぼ」はユーモラスなおばけがのチョコレートクリームのモンブランにかくれんぼして、とっても可愛いよ👻✨️見ているだけで楽しい演出なの◎おばけの世界へ誘うウェルカムドリンクはダークカラーのフラッペ🍇🍫セイボリーは今回もめっちゃ美味しい🍴🕸ジャックオランタンのかぼちゃパイときのこたっぷりのキッシュがお気に入り🎃🕯チョコレートメインのスイーツなのでいつもより満腹感があったよ◎○メニュー🎃WelcomeDrink・チョコソースの入ったぶどうの秋フラッペ🎃WelcomeDessert・ぶらんのかくれんぼ🎃Sweet・おばけのショコラハウス・いたずらミイラのボンボンショコラ・むらさきモンブラン・おばけのフワモチーノ・真夜中のオレンジショコラ・迷子おばけのクグロフ・ぶどうのクールナイトゼリー🎃Savory・たっぷりキノコのキッシュ・かぼちゃパイ・さつまいもとグリルチキンのサンド🎃Scone・ホワイトクーベルチュールと紫芋パウダーを練りこんだスコーンとココアパウダーとミルククーベルチュールを混ぜ込んで焼き上げた2種のスコーン・りんごジャムとブルーベリーサワークリーム📍京都府京都市下京区東塩小路町570番🗓2024年9月20日〜11月4日⏰11:30~13:30/15:00~17:00/18:30~20:30✍️前日12:00までの要予約👛¥6,700(税サ込)グラスシャンパン付き¥8,000(税サ込)
投稿日:2024年10月24日
全5件の口コミを見る
【2025最新】京都のおすすめ高級ホテル22選!1度は泊まってみたい人気ホテルを紹介
京都には、日本の伝統美や自然を満喫できる、国内外から人気の高級感あふれるホテルがたくさんあります。本記事では、客室専用の露天風呂やミシュラン星付きのレストラン、京都ならではの多彩なアクティビティが楽しめるラグジュアリーホテルを紹介します。誰もが憧れるような、ラグジュアリーな時間を満喫してみましょう。
更新日 2025年08月08日
知恩院の春のライトアップ🌸数年前の秋よりもプロジェクションマッピングがすごかった…秋も綺麗だけど春の夜桜は本当に美しかったなお坊さんの説話を聞き、一緒に木魚を叩く体験もできました♡不謹慎かもしれないけれど、たくさんの人が一斉に木魚を叩くのはちょっと面白く、不思議な感じでした。南無阿弥陀仏を揃えて唱える方法も知れたので、葬祭がある時には大丈夫そう。事前予約のプレミアムツアーは間に合わずダメだったけれど、大満足!春だなって思えた夜でした♡
投稿日:2022年3月28日
特別公開を見に行ったよ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡徳川家も同じ景色を見ていたと思うとほんと感慨深い-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-特別公開で知恩院の七不思議を見させてもらった♡̖́-職員さんに直に話を聞けるのはいいよね(><)♡
投稿日:2023年6月19日
こんにちは😊お久しぶりですm(*__)mこないだ滋賀に出張た時の写真です。仕事が終わって、京都市内に帰って、まず鯖寿司を買いに行ってから、知恩院に初めて行きました✌️広いですね。大きいです。ちょうどカップルが着物来ていたので撮らせてもらました。やっぱり着物が合いますね👘😆👌
投稿日:2023年5月16日
全7件の口コミを見る
京都のホテルを朝食で選ぼう!朝から幸せになれる人気ホテル【7選】
皆さんは京都のホテルを予約する時、朝食を重視して選んでいますか?朝食が美味しいと、その日1日が上手く行きそうな気がします。充実した観光の前に、1日の活力をつけましょう!今回は、朝食の美味しい京都のおすすめホテルを紹介します。
更新日 2024年06月13日
15
もっと見る
+25
4.02
(6件)
27件
2023年10月6日〜8日京都〜奈良京都の宿泊は三井ガーデンホテル京都新町別邸お夕飯付き期待していなかったけれど美味しかった❕HOTELTHEMITSUIKYOTOのレストランがシェフもスイーツも最悪だったけどこっちの方がリーズナブルでよっぽど美味しくて良かった追加の天ぷら盛り合わせにエノキが入ってた❗自分以外でする人初めて❕てもカリカリにあげるタイプだったのが残念だったけどねでも大満足近所にあったらちょくちょく食べに行きたいわただ超煩いオバチャン達にはちょっとボリューム下げるように言って欲しかったかな😖朝食はハーフバイキング羽釜ご飯が硬すぎず柔らかすぎずで凄く美味しかった😆お部屋はコンパクトでシンプル人工炭酸泉の大浴場有り欧米人の宿泊が多いせいか大浴場ずっと貸切状態でのんびりできた@miitan7222様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2024年2月29日
2019.05ホテル朝食の奇跡的な美味さとくに卵焼き、ビュッフェなのにコシがあるお蕎麦、小松菜、九条ネギ、豚肉、ほうじ茶、、、、際限ないです。本当に、奇跡的美味しさの朝食、完食(おかわり)でした
投稿日:2019年8月7日
全6件の口コミを見る
[PR]【京都】秋に楽しむ京都の三井ガーデンホテルズ・ザ セレスティンホテルズ・sequence!おしゃれなホテルで京都旅行
秋の京都で、紅葉や秋の味覚を楽しみたい方必見!京都旅行におすすめの三井ガーデンホテルズ・ザ セレスティンホテルズ・sequenceの5施設を紹介します。隠れ家的なホテルから、サウナとスパが充実したホテル、京都駅近くのアクセス良好なホテルまで、幅広く紹介するのでホテル選びの参考にしてみてください。
更新日 2024年06月07日
の記事公開記念💓❤💕【秘密にしたい観光スポット】気になる方はぜひ読んでくださいね💖💭といえば【京都】へ多民族国家で、色んな国に行った気になれる❣️🇸🇬🇲🇾🇦🇪🇭🇰🇹🇭🇹🇼🇰🇭🇹🇷🇮🇩🇨🇳🇮🇳🇯🇵🇪🇸🇮🇹最新の【シンガポール】や【奈良】や【大阪】や【京都】の記事が公開されました、良かったらフォローして読んでね💖💭必ずフォローやイイネお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕
投稿日:2018年10月4日
京都府京都市民宿大原の里の近く2021年3月13日撮影朝ごはんまでに、写活でぶらぶらと♪でも小雨降ってたんですよね~、綺麗に咲いた椿があって、雫撮りの練習です(笑)難しいですね~、実際はかなり暗かったので、感度あげたりしながら、しかしリアルに近くなるように撮ってました~写真撮りまくってて、またじっくり投稿していこうと思います♪
投稿日:2021年3月14日
全5件の口コミを見る
東福寺秋赤のパノラマは圧巻🍁夏とは逆に通天橋から臥雲橋に向かって撮っています。通天橋自体が映えるので通天橋を主役に臥雲橋から撮るのもありです。パノラマを見るならやっぱり通天橋ですかね。どちらも人が殺到しているのは間違いないです。
投稿日:2020年8月10日
東福寺塔頭光明院京都随一の紅葉名所「東福寺」から少し歩くと、静かな庭園と紅葉が堪能できます。東福寺の塔頭のひとつ。“虹の苔寺”とも呼ばれている庭園(波心庭)です。苔の緑に紅葉の赤、座ってじっくり眺めてたい庭です。2019年12月5日撮影
投稿日:2020年4月13日
全7件の口コミを見る
リーガロイヤルホテル京都
京都 > 上京区・中京区・下京区
ホテルモントレ京都
京都 > 上京区・中京区・下京区
ホテルグランヴィア京都
京都 > 上京区・中京区・下京区
京都センチュリーホテル
京都 > 南区・伏見区
京都ブライトンホテル
京都 > 上京区・中京区・下京区
三井ガーデンホテル京都四条
京都 > 上京区・中京区・下京区
ウェスティン都ホテル京都
京都 > 左京区
京都タワーホテル
京都 > 上京区・中京区・下京区
星のや京都
京都 > 西京区・右京区
星野リゾート ロテルド比叡
京都 > 左京区
ホテル&リゾーツ 京都宮津
京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
ハートンホテル京都
京都 > 上京区・中京区・下京区
窓に広がる夕日と海 美食を奏で150有余年 間人温泉 炭平
京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフコレクション
京都 > 北区(京都)
三井ガーデンホテル京都三条
京都 > 上京区・中京区・下京区
都ホテル 京都八条
京都 > 上京区・中京区・下京区
リーガロイヤルホテル京都
京都 > 上京区・中京区・下京区
ホテルモントレ京都
京都 > 上京区・中京区・下京区
ホテルグランヴィア京都
京都 > 上京区・中京区・下京区
ホテル アンテルーム京都
京都 > 南区・伏見区
京都センチュリーホテル
京都 > 南区・伏見区
京都ブライトンホテル
京都 > 上京区・中京区・下京区
京都タワーホテル
京都 > 上京区・中京区・下京区
星のや京都
京都 > 西京区・右京区
sequence KYOTO GOJO
京都 > 上京区・中京区・下京区
ホテル&リゾーツ 京都宮津
京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
窓に広がる夕日と海 美食を奏で150有余年 間人温泉 炭平
京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
三井ガーデンホテル京都駅前
京都 > 上京区・中京区・下京区
ザ・リッツ・カールトン京都
京都 > 上京区・中京区・下京区
三井ガーデンホテル京都三条
京都 > 上京区・中京区・下京区