
[PR]【aumo限定】限定ディナー招待♪品川プリンスホテル夏イベント☆
夏休みシーズンも後半に差し掛かってきました、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? まだまだ夏休みを満喫しきれてない!という人に、今回は『品川プリンスホテル』の夏イベントをご紹介します♪ ハワイアンなイベントで、心ゆくまで夏を楽しんで♡
更新日 2025年03月03日
おでかけ情報サービス「aumo」では、全国で7月におすすめのホテル・旅館を掲載。あなたの希望に応じた最安値の宿泊プランを比較・予約できるほか、実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
絞り込み
施設タイプ
ホテル
ビジネスホテル
旅館
別荘・ヴィラ・コンドミニアム
コテージ・ロッジ・一棟貸
民宿
ペンション
ユースホステル
トレーラハウス
民泊施設
施設のこだわり条件
温泉
大浴場
露天風呂
貸切風呂
源泉掛け流し
サウナ
展望風呂
ジャクジー
ペットと泊まれる
交通・送迎
駐車場あり
駅から5分以内
送迎サービスあり
館内施設
プール
バー/ラウンジ
フィットネス・ジム
宴会場
エステ
ルームサービス
ランドリーサービス
『品川プリンスホテル』品川プリンスホテルのいちごビュッフェ。ビュッフェ台には複数のいちごスイーツが並び、全部食べたくなる。こういうビュッフェにいくと、なんだかんだ同じものばっか取っちゃいますが、この日は満遍なく永遠に数種類を食べ続けました!
投稿日:2023年7月11日
ニモとかちんあなご?とか、すごい癒された…!カピバラさんと、やる気なさそうなトカゲ?もかわいすぎる…写真撮るの忘れたけど、ここのクラゲのところとイルカショーは本当に最高ーまた行きたい…年パス欲しい…笑
投稿日:2019年7月12日
アクアパーク品川では、水族館では普通できないような特別な感動体験までできちゃうんです♡Enjoythecolorfultropicalfishandtheuniquecreaturesaturbanlittleparadise:MaxellAQUAPARKSHINAGAWA.@aquapark_official
投稿日:2018年7月26日
全72件の口コミを見る
[PR]【aumo限定】限定ディナー招待♪品川プリンスホテル夏イベント☆
夏休みシーズンも後半に差し掛かってきました、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? まだまだ夏休みを満喫しきれてない!という人に、今回は『品川プリンスホテル』の夏イベントをご紹介します♪ ハワイアンなイベントで、心ゆくまで夏を楽しんで♡
更新日 2025年03月03日
@yokohamabayhoteltokyu2021.横浜・みなとみらいの景色を一望できる高層階(23~25階)に位置するベイクラブフロア。ベイクラブラウンジで、ゆったりとくつろぎながらチェックインとチェックアウトの手続きができるので受付で並ぶ必要がなくスマート今はアルコールサービス停止中ですがドリンクやスイーツがビュッフェスタイル。夕方からはカクテルタイム。ノンアルコールカクテルやアペタイザーを楽しめます。
投稿日:2021年9月6日
ホテルからの観覧車です。色が色々かっていきます(*॑꒳॑*)観覧車が回ってたらもっと面白い写真になったと思います。シャッタースピードを遅くして撮ってます。横浜をブラブラしてたので遅くなりました。持つとはよ帰ってきたら良かった♥️😆👌
投稿日:2023年11月7日
みなとみらいの夜景をホテルで楽しむなら、横浜ベイホテル東急がおすすめ!みなとみらいの遊園地の上あたりから眺めることができます。キラキラな雰囲気に、ほぅと息をついてしまうこと間違いなしです✨かなり早くから予約を見ていたのですが、クリスマスシーズンは埋まり切って予約できず。クリスマス〜年末の間に少しお安い値段で予約し、クリスマス女子会を堪能しました〜!
投稿日:2023年5月30日
全28件の口コミを見る
[PR]東急ホテルズのホテルがすごい!首都圏おすすめホテル4選と魅力紹介
全国に多数の系列ホテルを展開している「東急ホテルズ」。日本国内に43店舗を構え、国内外問わず様々な方から愛されるホテルグループです。そんな「東急ホテルズ」、各ホテルに光るたくさんの魅力があるのをご存知でしょうか?今回は関東圏のおすすめ「東急ホテルズ」系列のホテルとその魅力についてご紹介したいと思います◎
更新日 2023年08月20日
池袋のエンターテイメントホテル、サンシャンシティプリンスホテルに行ってきました!今は、様々なアートが見える事が出来ます!特にお勧めが、~8月31日まで展示されてる【門秀彦氏】のアートです。壁一面に作品が飾られ、圧倒されます!ホテルは色々な空間があり、様々な表情があり非常に楽しめる空間です。今後のホテル×アートが楽しみです。アクセス∇池袋駅から徒歩8分東池袋から徒歩4分
投稿日:2023年7月11日
🏨プリンスホテルサンシャインシティ【中国料理古稀殿】⭐️お料理が美味しいで定評のある『プリンスホテル』で、中華料理を‼️⭐️海老の焼きそば、小籠包、ジャジャ麺、ちまきを2人でシェア😋✨⭐️美味しく頂きました❣️***
投稿日:2024年5月18日
真夏の風物詩といえば、花火に海水浴、そして怪談!ですよね?👻先日、サンシャインシティプリンスホテルで行われた「怪談講談会」へ参加してきました。ホテルイベントにしてはなんとも珍しい怪談噺、ですが、これは池袋からほど近い雑司ヶ谷霊園に文豪作家・小泉八雲氏が眠っていることにちなんだものなのだとか。この日の題目は『雪女』と『四谷怪談(お岩さん誕生篇)』の二本立て。怪談がちょっぴり苦手な友人と、「どれくらい怖いんだろうね?」と心配しつつも初めての講談体験に興味津々。ホテルに到着すると、まずは怪談講談会とセットで申し込んでいた『Chef'sPalette』のメロン&マンゴースイーツブュッフェでひとまずの恐怖心を和らげます🍈🥭✨ビタミンカラーのキュートなスイーツがどれも美味しくて、一瞬講談のことを忘れそうになる始末(笑)。とくに1時間限定で提供されている、メロンクリームとフランボワーズクリームのアイスケーキがひんやり甘酸っぱくて最高でした!😍❤️ひと通り近況報告に花を咲かせた後は、いよいよ和食『むさし野』で講談タイム。この日の講談師は田辺銀治さん。アイスブレイクもそこそこに田辺さんが『雪女』を語り始めると、あら不思議!脳裏に広がる映像が吹雪の銀世界へと変わっていくのです。終始臨場感のある語りで『四谷怪談』まで語り終えた頃には、今自分たちがどこにいるのか、ちょっと分からなくなるような感覚に。帰り道も「あのクライマックスはさすがにぶるっときた」「講談師さんが何役分も声色を変えて話すから顔まで違って見える」などと興奮冷めやらず。感想をシェアしながらも、初めての講談体験に二人、大満足で帰路につきました。伝統芸能ってちょっとハードルが高いイメージでしたが、こうした気軽に体験できるイベントが用意されていると踏み出しやすくていいですね👏✨サンシャインシティプリンスホテル周辺には文豪ゆかりの地もちらほらあるとのことで、今後もこうしたイベントが開催されることに期待しています♡
投稿日:2023年8月23日
全25件の口コミを見る
[PR]COLLABORATION RESTAURANT IKEPRI CANVAS×TVアニメ「ダンジョン飯」!コラボレストランで魔物料理を再現したメニューを楽しもう
『サンシャインシティプリンスホテル』にあるCOLLABORATION RESTAURANT「IKEPRI CANVAS」。コラボレーション専用レストランとしてオープンしました。2025年4月4日(金)〜2025年6月1日(日)の間、コラボレーション第1弾としてTVアニメ「ダンジョン飯」とのコラボが決定しました!作品に登場する魔物料理をホテルシェフが再現したメニューに加え、キャラクターやモンスターをモチーフにしたドリンクなどを楽しめます。本記事では、コラボメニューの紹介や見どころをたっぷりと紹介。ダンジョン飯が好きな方はもちろん、おいしい料理が食べたい方も、ダンジョン飯の世界観を存分に楽しんでください!
更新日 2025年04月08日
新横浜プリンスホテル×東京リベンジャーズコラボレーションドリンクをコンプリートです!🥤🔴マイキー:パイン&クランベリー💮ドラケン:ロイヤルストロベリー🍀タケミチ:ライムスラッシュ🍊三ツ谷:キンモクセイアイスティー🔵場地さん:バタフライドロップ🌧️千冬:クールトニック🌕️一虎:パッションマンゴーキャラクターの色に因んだ、オリジナルドリンクです!どれも味わい深く、美味でした!特に場地さんドリンクは、味も見た目も爽やかで美味しかったです!
投稿日:2022年7月30日
新横浜駅から少し歩くと、巨大なホテル。ガラス張りが綺麗。このプリンスホテルで三谷ひでひろ議員(横浜、青葉区)、国会議員(衆議院議員)の集いの会がありました。素晴らしい議員さんと、たくさん会えてよかった。菅元総理大臣や、三原じゅん子さんも来ており、少し会話や握手などもしました。貴重な経験になりますね。日本は今、GDPも落ち、子ども連れ去り問題の未解決で少子化もどんどん進み、強制的な単独親権制度のままのせいで、若者の自殺率も世界トップクラス。私も早く日本がもっと正常な良い国に変わるように心から願います。またこのホテルには来たいです。綺麗で料理も美味しく、高評価です!
投稿日:2024年2月25日
今年1月、30年振りに神奈川へ行ってきました✈️前回は兄や幼なじみを訪ねて相模原に滞在したのですが、今回は横浜、鎌倉観光の為新横浜プリンスホテルへ宿泊しました新横浜駅から徒歩5分以内、駅の連絡通路からも行けるので便利でしたが、0:00A.M.~6:00A.M.はプリンスペペ内の連絡通路は閉鎖していますこちらのホテル、まず最初にエレベーターがとても素敵でした✨1階にコンビニもありますお部屋は少し古さも感じましたが、広めで、お風呂は湯船が広くて快適なバスタイムでした🛁朝食も目の前でステーキを焼いてくれたり、品数も多くどれもとても美味しかったです🥰ホテルから空港へのリムジンバスも出ているのでビジネス、観光に便利なホテルだと思いました😊
投稿日:2023年4月2日
全12件の口コミを見る
[PR]【2025】夏の絶景10選!ココロはじけるプリンスホテルの夏旅プランを紹介
西武プリンスホテルズ&リゾーツの、2025年夏の絶景旅プランを紹介!涼を感じるひんやり体験から、夏らしい味覚を楽しめる体験、親子で学べる自由研究体験やアクティビティまで、全国各地にある西武プリンスホテルズ&リゾーツでは、夏旅を豊かにしてくれる多彩なプランがラインアップしています。夏の特別なひとときを満喫できるプランは要チェック。女子旅やカップル、家族旅行などで、夏ならではの絶景旅を体験をしてみましょう!
更新日 2025年05月30日
舞浜のホテルオークラ東京ベイのアフタヌーンティーを堪能!優雅な時間で癒し空間でした。ローマ伝統菓子「マリトッツォ」も初めて頂きました。ふわふわした食感で、甘過ぎず美味しかったです。・ティー
投稿日:2021年7月13日
【ホテルオークラ東京ベイ】またまた来ました。ホテルオークラ東京ベイさんのアフタヌーンティー。シーズンごとにメニューが変わり、何度来ても飽きないし新しい刺激と発見をいただける時間になりました!今回のテーマのメインカラーが緑。個人的に緑が好きなので嬉しいテーマですね。ありがたや。またいきますー!
投稿日:2021年7月4日
TDR近くのホテル。リゾートラインの駅から徒歩すぐなので、バスに乗ることなく便利。バスルームが広くて快適✨
投稿日:2025年3月31日
全13件の口コミを見る
[PR]記念日は「ホテルオークラ東京ベイ」でリゾート気分を味わうステイケーションを満喫!
記念日は、素敵な思い出に残る「ホテルオークラ東京ベイ」のステイケーションがおすすめ!都内からそこまで離れていないのに、プチリゾート気分を味わえる舞浜の「ホテルオークラ東京ベイ」で1泊2日満喫できる記念日プランをご紹介いたします!
更新日 2022年07月06日
6
もっと見る
+291
4.21
(69件)
293件
星野リゾート八ヶ岳今年は、てるてる坊主1,000個以上吊るされた雨雨ふれふれドーム型のビニールの中で雨が降っても☂️大丈夫なかなか面白い体験が出来ました。帰り道は雲が綺麗で気持ちが上がりました☁️やっぱり雲の表情が一番すきです!イベントは、明日までです。
投稿日:2021年7月10日
この前行った時に買ったお酒(ु›ω‹)ु♡美味しかったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪また、買いたい!!!
投稿日:2019年7月1日
ゴールデンウィークに行きましたスポットは⁉️またもや時差投稿です🤣祝20周年[星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳]〜回廊の花咲くリゾナーレ-20th-〜に行ってきました😍春の風物詩ともなるイベント「花咲くリゾナーレ」2005年、球根栽培で刈り取られてしまった3万本のチューリップで長さ40mの石畳を飾ってから2024年で20週年を迎えるそうです‼️ピーマン通りには、20周年を祝うアニバーサリーフォトスポットも登場👍20周年の数字を花で表した⽴体の装飾は春らしさ満載です😍この日は天気☀️も良く青空で最高の花咲く回廊が見れました👍☆スポット名星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳「回廊の花咲くリゾナレ-20th-」♢期間2024年4⽉27⽇(土)〜5⽉26⽇(日)♤住所山梨県北杜市小淵沢町129-1♡料金入場無料★アクセスJR小淵沢駅から車で約5分🅿️無料駐車場あり
投稿日:2024年5月20日
全69件の口コミを見る
[PR]【星野リゾート】リゾナーレハロウィン2022!動物のおばけや海のいきものになりきって楽しもう!
「星野リゾート リゾナーレ」の5施設(トマム、八ヶ岳、那須、熱海、小浜島)で、2022年10月1日(土)~10月31日(月)まで行われるハロウィンイベントをご紹介します。動物やおばけ、海のいきものになりきった姿で、様々なアクティビティ体験や写真撮影も可能です!友人やカップル、家族との思い出の1ページに残るハロウィンイベントをチェックしましょう!
更新日 2025年03月06日
何年ぶりかしら?ホテルステイ😉それも東京タワー🗼が真っ正面のお部屋😇お天気も良いし、眺めも最高👍友達ちと興奮状態🤣地上33階、客室603部屋ある超高層ホテル、🏨素晴らしい😘32階にあるプレミアムクラブラウンジでの、ティータイムやディナーも食べながらの眺望は、また格別でした。暗くなるほど、夜景が素敵でお酒もすすんでしまいました。0時までの時報のたびに東京タワー🗼の色が変わり満喫しました。お料理も、少しずつ小鉢であったり品数豊富で美味しかったです😋プールや温泉、サウナもあって居心地、最高でした😘・プリンスパークタワー東京
投稿日:2022年7月25日
🎄芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」クリスマスシーズン限定の「クリスマスケーキ&シャンパン付き」プラン。ハート型のかわいいケーキ、シャンパンとともに眺める夜景と東京タワーは贅沢の一言🥲⭐️お部屋でディナーコースを楽しめるプランもあるみたいです!特別な日に泊まりたい、大人カップルにおすすめの贅沢ホテルですよ💚❤️-公式HP-https://www.princehotels.co.jp/parktower/
投稿日:2023年11月12日
♯東京♯東京タワー♯ザプリンスパークタワー東京また、投稿に期間が開いてしまいました💦この度、妻の誕生日に東京旅行。一度泊まってみたかったザ•プリンスパークタワー東京に!高層階のプレミアクラブフロアに宿泊予約をするとプレミアムクラブラウンジにてチェックインが行われます。このラウンジは東京タワーを眺めながら、時間によってカフェや軽食とお酒が楽しめる(プレミアムクラブフロアに宿泊すると無料!)お酒好きにはたまらないシチュエーションです(笑)チェックイン後3時間近くここで過ごし、暮れゆく東京タワーを眺めていました。部屋からの眺望も素晴らしく勿論、東京タワーはすぐお隣りに、遠くにスカイツリーも見る事が出来ました!酔っていましたが、近くの増上寺や東京タワー周辺を歩き回りましたが最高でした!翌日は劇団四季のアナと雪の女王を鑑賞し、初めての雷門(笑)東京を満喫してきました。
投稿日:2023年9月25日
全21件の口コミを見る
[PR]【冬のプリンスホテル特集】プリンスホテルズ&リゾーツ11施設を温泉や冬グルメなどテーマ別にご紹介!
プリンスホテルズ&リゾーツ11施設(箱根湯の花プリンスホテル、雫石プリンスホテル、ザ・プリンス パークタワー東京、軽井沢プリンスホテル イースト、志賀高原プリンスホテル、苗場プリンスホテル、名古屋プリンスホテル スカイタワー、びわ湖大津プリンスホテル、大磯プリンスホテル、東京ベイ潮見プリンスホテル、軽井沢プリンスホテル ウエスト)で満喫できる、冬の楽しみ特集をお届け!それぞれの施設を温泉やグルメ、スキー、絶景、サウナといった5つのテーマ別にご紹介します。
更新日 2024年08月13日
❷志摩地中海村地中海の街並みを再現した滞在&体験型のリゾート。本場スペインから取り寄せたタイルやレンガで作られた本格的な街並みです。どこで撮影しても絵になる😊残念ながら雨☔📍志摩地中海村住所三重県志摩市浜島町迫子2619-1志摩地中海村電話0599-52-1226営業時間10:00~17:00入村料・大人700円(中学生以上)・小学生300円・幼児未就学児:無料・ペット300円
投稿日:2024年6月9日
先日少し遠出して三重県志摩市にある志摩地中海村に来ました😊地中海の雰囲気の街並みはまるで海外にいる気分を満喫できますね🤩丸ごとオレンジを使ったジュースも美味しかったです。😍
投稿日:2023年10月14日
志摩地中海村ここでお泊まりしてみたかったが…お高いので入村料はお手頃価格笑地中海風の建物雑貨食べ物様々なものが海外に行った気になるほど#💦
投稿日:2023年9月9日
全51件の口コミを見る
【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行きたい人気のスポット
三連休や土日を使って行く国内旅行におすすめの観光スポットや宿泊施設をエリア別で紹介!カップルや家族、子連れで楽しむ旅をはじめ、一人旅や女子旅、関東からの一泊二日旅行など、日本国内で行きたい旅行先をまとめました。地方ごとに春夏秋冬それぞれの魅力があるので、観光にぴったりの季節を狙っておでかけするもよし、あえてシーズンを外して空いている時期を狙うもよし。人気の定番観光地や温泉のある都道府県から選ぶのもひとつの手です。行く人数や目的に添って国内旅行先を選びましょう!
更新日 2025年07月09日
南館の34階には、宿泊者なら誰でも利用できる無料の休憩スペースがあります。(平日の14~20時のみ使用可能)休憩スペースではスターバックスのコーヒーメーカーがあって12種類のコーヒーが飲み放題となっています。1人1杯まで部屋に持ち帰りできるのも有難かったです。部屋についてはほかの同価格帯のホテルの比べると、防音性やアメニティサポートで遅れを取っているように感じます。築50年と歴史あるホテルなので仕方ないのかもしれません。コインランドリーは電子マネーにも対応していたので助かりました。コインランドリーの部屋は22時には閉まるので早めに選択を済ませた方が良いです。
投稿日:2022年7月27日
西新宿、都庁前にある、京王プラザホテル。その夜景と都庁のライトアップの感動、ナイトプール、館内の施設については、なかなかの素晴らしい空間でした!!!47階の宿泊者限定の最上階ラウンジ、、景色良い。新宿歌舞伎町や虎ノ門の方まで見渡せますスカイツリーも見えます。ナイトプールは高層ビルに囲まれ優雅な気持ちに浮いてるだけでした、、7階のレストランは数万円のコースがたくさんありました。20時には閉まる店も多いのでホテル出て数分の居酒屋など行ったり。飲み物、スタバのコーヒーやカフェラテが作り放題の47階はかなりおすすめ。宿泊者はみんな使えます宿泊してなくても、カフェ利用できます。2500円くらい?宿泊は3万とか4万です。高いけどその価値はあります。
投稿日:2024年8月10日
#箱根寄木細工京王プラザホテル春の風物詩「ホテルで楽しむ雛まつり~日本の文様に見る子女への祈り~」が2024年2月1日から3月31日迄開催され、京都の上賀茂神社から木目込み人形の唯一の正統伝承者として認定を受けている「真多呂人形の段飾り」と昨年より多い約5,500個の本絹古布のつるし飾りで彩られています。手縫いのお細工物には花は「可愛く」毬は「元気に」金魚は「魔除け」雀は「食に恵まれるように」などの意味が込められています。そして今回はつるし飾りと同様健やかな成長への願いや子の幸せを込めた「箱根寄木細工」や華道家の野村天圭衣氏の作品も展示されています。
投稿日:2024年2月22日
全17件の口コミを見る
東京都内で女子会におすすめのホテル16選!おしゃれな女性向けプランも必見
この記事では東京都内の女子会にぴったりのおすすめホテルを紹介。優雅な雰囲気のホテルで時間を忘れて思う存分会話を楽しめるホテル女子会が人気!かわいいスイーツやおしゃれな空間を堪能できるホテルまで厳選してピックアップしました。女子会はもちろん、誕生日のお祝いや大切な友達と思い出に残るぜいたくな時間を楽しみましょう。おすすめのホテルをエリア別に紹介するので、お気に入りのホテルを見つけて、楽しい女子会をしてみてください!
更新日 2025年05月27日
@北海道・トマム星野リゾートトマムザ・タワーこちらの敷地内には『星野リゾートリゾナーレトマム』やスキー場、温水プールや北海道グルメが食べられるチェーン店までまるでひとつの街のほうです!この時期に楽しめるのが「アイスヴィレッヂ」。北海道のコンビニチェーン『セイコーマート』があったり、チョコレートやフローズンヨーグルトを手作りできる体験もありお子さまも楽しめそうです!お子さまありませんが、私も楽しみました!笑夕食は『北海道ジンギスカンキング』で北海道グルメのジンギスカンを食べました!朝食は、数々のレストランから好きなところを選べます。私たちは「森のレストランニニヌプリ」で名物の海鮮をたっぷり使用した”海宝丼”などをたんまりと食べました!そして、星野リゾートトマムザ・タワーに訪れたら行ってほしいスポットが「水の教会」と「雲海テラス」。水の教会は神秘な世界が広がってきてすごくすてき!雲海テラスはリフトでテラスまで上がりましたが、天気が悪くて真っ白でした。【訪れた場所の詳細】星野リゾートトマムザ・タワー住所:北海道勇払郡占冠村中トマムアクセス:トマムICから車で約45分チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
投稿日:2023年7月11日
happyーッ‼️雲海どうなったーッ⁉️爆😎皆さんスマセン(^人^)、日頃の行い悪かったのかナー爆🤣🤣、朝早く起きたんですが、悪天候のためゴンドラが運休でした😅残念です😅‼️今回、雲海は見れませんでしたがリベンジしたいと思いマス😊‼️やっぱり運かい⁉️爆😅まだ言う爆朝方😆、雨降ってまして(写真4枚目)、帰る頃には晴れ間が覗いてました〜😅💦(写真1枚目)この日のトマム、外気温16℃🥶サムーッ‼️ラウンジにて出発の一杯をいただき帰路につきます😆‼️ママさんのお友達、ココに3回通って3回とも雲海観れなかったってーッ爆😅そんな簡単には、「雲海」見せてはくれないのですね😊大自然やべーーッ爆🤣🤣‼️皆さん、最後までお読みいただきありがと🐜ございました😆‼️
投稿日:2022年7月17日
北海道勇払郡占冠村字中トマムの星野リゾート敷地内にある、水の教会です。こちらは、日中は結婚式が行われているので、一般開放時間は、20:30〜21:30に限られています。世界的建築家である安藤忠雄氏監修の「水・光・緑・風」が表現された教会です。水面にリフレクションした十字架が、とても神秘的に見えました。
投稿日:2024年7月14日
全35件の口コミを見る
[PR]【星野リゾート トマム】「雲海テラス」がリニューアル!北海道の絶景をさらに満喫
2021年8月、北海道「雲海テラス」がリニューアルオープン!北海道屈指の山岳リゾート地・トマムの絶景をより一層楽しめるコンテンツが増え、さらに魅力が増した「雲海テラス」をご紹介します。リニューアルしたポイントや楽しみ方を知って、トマムの景色を堪能しましょう!
更新日 2025年03月18日
平日の夜に今回も立食のブッフェ形式のパーティーで再訪です。この日もホテルのブッフェらしくなかなかしっかりした料理がいろいろと並んでいましたね。今回は多少自分で料理を取りに行く余裕もあったのですが、やっぱり自分で盛り付けしたものはチョット欲張ってしまいごちゃごちゃした感じになっちゃいましたね。コンパニオンのお姉さんが持ってきてくれた料理とは写真で違いが一目瞭然だと思います(笑)でも味の方はそこまで変わらないですよね、この日は結構しっかり食べることもできてお腹も満足、美味しくいただけました。
投稿日:2024年7月5日
名古屋観光宿泊は名古屋マリオットアソシアホテル42階です。アメニティーも充実。コーヒーも美味しい。朝食はビュッフェスタイルで名古屋らしく、きしめんや鰻丼もあり。鰻丼をひつまぶしにしてもok。シェフが目の前でオムレツを作ってくれるのも良いよね。
投稿日:2024年7月2日
♦️オータムアフタヌーンティーAfternoonTeaPlate🔹Apptizer▪️イカ墨のアランチーニ▪️茸とベーコンのキッシュ▪️スモークサーモントラウトとトマトのカクテル▪️生ハムのサラダ苺ドレッシング▪️ミニてりやきチーズバーガー▪️自家製スコーン2種英国老舗"ロダス"社伝統のクロテッドクリーム🔹Sweets▪️フランポワーズのマカロンとパートドフリュイ▪️かぼちゃのバスク風チーズケーキ▪️パンナコッタとぶどうのジュレ▪️クレームブリュレ▪️紫色のタルト🔹フリーフローのドリンク🫖52階からのスカイビューを楽しめるラウンジでのアフタヌーンティー🫖長いガラスのプレートに運ばれた前菜やスイーツはとっても華やかでどれも美味しく、英国老舗"ロダス"社のクロテッドクリームが一層スコーンを引き立て、美味しかったです。
投稿日:2022年11月8日
全10件の口コミを見る
【名古屋】朝食がおいしいおすすめホテル14選!ひつまぶしやバイキングを堪能
愛知県名古屋市の朝食がおいしいおすすめホテルを紹介します。うなぎのひつまぶしや串カツといった名古屋名物が楽しめる朝食バイキングや、おしゃれな朝食ビュッフェを堪能できるホテルレストランをピックアップしました。「朝食だけ食べたいな」という宿泊者以外の方にもおすすめできるホテルもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
更新日 2025年07月02日
窓からは開放感あふれる噴水が涼しげ旬のフルーツ桃をふんだんに使用したピンキーピーチアフタヌーンティービーチで乾杯したくなるような常夏の海色のウェルカムドリンクラグーンブルージュレ夏のはじまりに♪Cheers〜!!ピンクに染まる三段のティースタンドにはスイーツスコーンセイボリーとラ・スイート神戸のこだわりが詰まった仕様になっております。スイーツはパティシエスコーンはベーカリーセイボリーはフレンチレストランとホテル自慢のラインナップが勢ぞろい紅茶は1823年創業歴史あるロンネフェルトの茶葉を使用しており香りをかぎながらチョイスしていただけます。好みの茶葉を1つ選ぶとアイスorホットはおかわり自由なのも嬉しい♪♪甘酸っぱい味わいの桃のレアチーズタルトクリーミーで優しい桃のパンナコッタスイーツは勿論のことアフターヌーンティーにはかかせないスコーン夏にぴったりなスパイシーな味わいがほのかに香るちょっぴりオトナな味わいそのままいただいて桃ジャムはちみつクローテッドクリームとフレーバーごとに変化する味わいと紅茶がマッチしておかわりしちゃいました♡まるで前菜のようなソーセージクラッシュと淡路玉葱のキッシュや燻製香る鶏生ハムこちらだけてワインが楽しめちゃいそうなくらい贅沢なセイボリーたち新しい季節が訪れるたびに楽しみになるアフターヌーンティーです♡
投稿日:2023年7月25日
♯兵庫県♯神戸市♯ホテルラスイート神戸ハーバーランド♯お篭り緊急事態宣言の中ではありますが、結婚記念日等々、妻に感謝の意を含めてホテルラスイート神戸ハーバーランドにお泊まりしてます。夕食、朝食は部屋食でスタッフさんしか合わず、かなり良質なディナーを頂きました。明日の朝食楽しみです。部屋にはバルコニーがありハーバーランドが一望できます。スタッフさんは丁寧な接客でフレンドリー。おもてなしの気持ちが心地よいです。明日はゆっくりチェックアウトしてそのまま家に帰ります。コロナ禍でなければ来なかっただろう、近場のステキなホテルです。また訪れたいホテルになりました。
投稿日:2021年5月29日
ラグジュアリーホテル🏨💕一度は泊まってみたいホテルでした✨ほんとに特別感のある幸せなひととき…お部屋から見る景色も、お部屋で食べるお食事もスタッフさんの対応も全て最高でした💓🙏
投稿日:2020年2月28日
全9件の口コミを見る
【2025最新】神戸のおすすめビアガーデン!元町&三ノ宮で昼から飲めるおしゃれ店
2025年5月最新|神戸にはビアガーデンを満喫できる場所がたくさんあります。ここでは景色もBBQもお酒も楽しめる、おしゃれな人気ビアガーデンを厳選して紹介!冬でも利用できるビアテラスもピックアップしました。神戸でインスタ映えする夏の飲み会を楽しみましょう。
更新日 2025年06月15日
ホテルオークラ神戸にて。由緒正しい、夜景が綺麗なホテルに泊まりました。とっても素敵なホテルでしたよ!みなさんもぜひ!
投稿日:2020年3月24日
ホテルオークラのロビーにあるBAR💛大きな庭園と海洋博物館のライトアップが幻想的でステキな眺めに癒されます🌟いちごフェアやってて、3種類あったカクテル制覇しちゃった🍓😂ホテルのBARは居心地良くて昔から好き❤️
投稿日:2020年3月8日
全5件の口コミを見る
【神戸高級ホテル】贅沢お泊りできる人気のおすすめ宿7選!
神戸は、関西エリアで特に人気のある観光地のひとつです。美しい景色と洗練された雰囲気が調和し、思い出に残る旅にふさわしい街といえます。多彩な魅力をもつ神戸では、滞在先の選び方によって旅の楽しみがさらに広がるでしょう。本記事では、5つ星や4つ星ホテルの中から厳選した高級ホテルを紹介します。ホテルごとの特色や、朝食やディナーも紹介するので参考にしてみてください。※最低価格20,000円以上/1泊のホテルを紹介しています。
更新日 2024年12月17日
15
もっと見る
+32
4.16
(23件)
34件
元町中華街にあるローズホテルのカフェでひと休み。さっぱりのソーダと濃厚なシェイク。ソーダはクランベリーのシロップで甘酸っぱくて美味しかったです。シェイクはピーチで凍らせて削ったであろう桃が入っており、これもまた美味でした。とても居心地の良いお店でした。
投稿日:2023年7月9日
横浜中華街のローズホテル横浜。異国情緒溢れた雰囲気のホテルです。高級感もありますが、プールもあるので夏の時期はファミリーにもおすすめです。もちろん、レストランもおすすめ!ランチも良いですが、ディナーも良いです。
投稿日:2023年8月16日
季節毎のディスプレイが可愛いローズホテル横浜ブタちゃんのコスチュームもいつも可愛く何を着ても似合うのは羨ましいw横浜中華街の写真スポットとしてオススメの場所です!
投稿日:2021年10月26日
全23件の口コミを見る
[PR]【家族連れにおすすめ】「ローズホテル横浜」で楽しい1日を♡
中華街からもみなとみらいからもアクセス良し◎の「ローズホテル横浜」をご紹介!家族での宿泊にもおすすめの「ローズホテル横浜」で、1日を過ごしてみませんか?ということで、今回は、おすすめの1日の過ごし方を教えます♪当ホテルで横浜を満喫しましょう♡
更新日 2023年08月16日
TRADITIONALDININGLaBrasserie帝国ホテル内のタワー地下1階にあるフランス料理「ラブラスリー」で家族とランチしてきました。赤を基調とした店内で天井が高く広々とした空間がおしゃれでした。ランチはメインとサイドを選ぶことができます!スタッフさんの対応も丁寧でした。東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル東京インペリアルタワーB1F営業時間【火~土】[昼]11:30~14:30(14:00LO)[夜]17:00~22:00(21:00LO)【日・祝】11:30~21:00(20:00LO)※月曜日定休
投稿日:2023年7月7日
朝散歩帝国ホテルのロビー装花今日は雨だったので、朝散歩は帝国ホテルのロビー装花🌻今日から向日葵です🌻花材が替わる毎にお邪魔しています。毎回とても楽しみでワクワクします💕向日葵の黄色は元気が出ます!期間:7月1日(木)~8月31日(火)まで※予定制作/第一園芸花材/向日葵約300本をイメージした
投稿日:2021年7月1日
《ラブラスリー》【閉店】@日比谷☆☆☆テーブル席のみ、個室有、カード可、禁煙ランチコースもちゃんとお高めです。前菜のつぶ貝のタルタル仕立てがめっちゃ美味しかったです!マヨネーズと桜のビネガードレッシングが、季節感もあり、初めての味わいで美味しかったです。パンがめちゃ美味しかったです、若干黒い方が特に。魚料理は、ブリヒラという、ブリとヒラメのハーフの魚らしいですが、ほぼ鰤。鰤の塩焼き。でもとっても美味しかったです。肉料理は、美味しい機内食でしたデザートのルバーブのタルトは、生地がとっても美味しかったです。ルバーブの酸味もちょうど良くて、美味しくいただきました。プリンアラモードは、名前から想像するほどの豪華さは無かったです。店員さんによって接客のクオリティにばらつきがある感が否めないのは、仕方ないのかな。
投稿日:2025年3月8日
全24件の口コミを見る
[PR]ワンコインから名門の味に手が届く!帝国ホテル 東京・新生ガルガンチュワ徹底ガイド
その歴史、その重厚感から、おいそれと足を踏み入れづらいイメージの「帝国ホテル」。ですが現在、リーズナブルなバルやサービスアパートメントなど時代に即した革新的なサービスが展開されていることはご存知でしたか?2021年12月にリニューアルオープンした「ガルガンチュワ」もそのひとつ。「帝国ホテルの味をご家庭で」をコンセプトにしたホテルショップでは、ワンコインから帝国ホテルの味がテイクアウトできるのです。今回はそんな「ガルガンチュワ」の料理やスイーツを、お世辞抜きに実食ルポしました。
更新日 2024年12月21日
🌲星野リゾート青森屋🌲⭐️青森屋の朝は『朝風呂』からスタート♨️⭐️ホテルの敷地内、バス🚌で5分の【元湯】へ✨岩風呂で『ぬるすべ』の温泉♨️お肌がツルツルに‼️⭐️ホテルの庭園が広大で、ゆっくり歩くと30分〜40分🚶✨朝食前の散歩に丁度良いです❣️庭にある『鐘撞堂』で鐘をつけたのが嬉しい☺️🔔✨***✈️✈️✈️✈️
投稿日:2024年6月1日
ずっと行ってみたかった青森屋に宿泊しました😭✨ここは星野リゾートが運営しているホテルで、年間通してねぶた祭りを感じることのできる場所です。星野リゾートで1番人気の宿がこの青森屋だとか!ここにはいくつもの見所があるのですが、、、まずはりんごジュースの出る蛇口🍎木に生えてる蛇口を捻ると、りんごジュースがどんどんと出てきます!ご当地ならではのおもてなしですね✨そして次は、ねぶた祭りを間近で体感できる「みちのく祭りや」です。毎晩開催されているこのショーは、青森県内のお祭りを演者さん達がパフォーマンスしてくれたり、私たち観客が舞台に出て実際に踊ることができたり、はたまた最後は舞台上で写真撮影ができたりと、迫力満点のお祭りです!約1時間の公演で、定員は202名。当日も空きがあれば見れるようですが、基本的には事前予約が必要です。青森屋に行く際はこのショー、必須です✋🏻その他夕食、朝食ももちろん満足!都内では食べられないサイズ感の帆立やまぐろを主役としたお刺身など、ここでしか味わえない料理が沢山並んでいました。たらふく食べるぞ!っていう気持ちで行って、食べ終わる頃には苦しいくらいいっぱい食べてきました笑ちょうど8月上旬にねぶた祭りが開催されていましたが、青森屋ではいつでもお祭りの賑わいを体感することができるので、オススメです!
投稿日:2023年9月3日
私が宿泊したのではなく、次女からのお土産です😅星野リゾート羨ましい😊なんでも職場の先輩たちも利用されていてお勧めだったらしく、青森まで行ってきたそうです。蛇口をひねるとアップルジュースが飲めるとはいかにも青森らしい😉こちらはアルコール分8%の東北限定中まで赤〜いりんごクラフトチューハイ🍎美味しくいただけてほろ酔い出来ました。ご馳走様でした🤞
投稿日:2022年8月6日
全43件の口コミを見る
[PR]【人生で1度は泊まりたい宿】青森「青森屋」。「文化に、触れる」。豊かな旅へ
1度きりの人生。素敵な体験をして、素敵な思い出を残したい、そんなあなたに贈りたい。人生で1度は泊まりたい宿をご紹介。青森にある「星野リゾート 青森屋」。心の底から潤うような、そんな体験をしてみませんか?
更新日 2025年03月18日
*星野リゾート奥入瀬渓流ホテル*青森の自然を感じる奥入瀬渓流への旅。渓流散策がメインだったので、ホテルは渓流へのアクセス抜群でいつか泊まってみたいと思っていたこちらを選びました。ホテルのアイコンとも言うべきは、この美しいロビー。暖炉には岡本太郎氏のブロンズ製の作品があります。奥入瀬渓流の情景を思い描いたストーリー性のある美しい作品です。前日の渓流散策の後にはこちらでのんびりとウェルカムドリンクを楽しみ、暖炉の前であたたまり…朝には窓の外のさわやかな風景にうっとりしました。上から見たロビーもまた美しかったです。岡本太郎さんの作品はお庭にも。お庭はホテルと渓流の間にある林で、自由に散策することができ、朝食の時にお庭が見えてとても綺麗だったので出発前におさんぽしました。庭の片隅にはかわいい苔玉もあり、癒しの空間でした。・宿泊者は無料で渓流シャトルバスを利用できるのもうれしいポイント。渓流沿いは基本的に一時的な駐車もできないのと、全部歩くと15kmくらいあるので、部分的にシャトルバスを使えるととても便利です。しかも星野リゾートのシャトルバスは運転手さんのクオリティも高く、運転しながらユーモアを交えてガイドまでしてくださり、奥入瀬渓流のこともいろいろ知ることができました。おすすめしたいホテルです!
投稿日:2021年11月4日
夜は奥入瀬のライトアップツアーに行ってきました☺️ライトアップされた滝の幻想的な姿に見せられて癒されました😊最後から二つ目の写真は、夕飯時に姿を見せてくれたテン(イタチ)の足跡🐾です😅写真に姿を納めたかったのですが、逃げられてしまって足跡🐾だけ納めることになりました…😅余りにも可愛かったので、ついぬいぐるみを🧸購入してしまいました😆www
投稿日:2021年1月9日
📍MorinoShinwainHoshinoResort☕️星野リゾート奥入瀬渓流にあるラウンジ「森の神話」はゆっくり過ごすのにとてもおすすめ。星野リゾート系列はホテルの中だけでも様々な過ごし方ができて全く飽きない😌
投稿日:2019年12月23日
全22件の口コミを見る
[PR]【人生で1度は泊まりたい宿】青森「奥入瀬渓流ホテル」まるで映画のような絶景風呂
1度きりの人生。素敵な体験をして、素敵な思い出を残したい、そんなあなたに贈りたい。人生で1度は泊まりたい宿をご紹介。青森にある「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」。心の底から潤うような、そんな体験をしてみませんか?
更新日 2025年03月18日
クラブフロアアフタヌーン&ディナータイム🍴良質な空間で心が満たされるこの時間がとても好きです😌♥以前は泊まれたらどこでもいいそれよりも外で遊びたい!という価値観でしたが、素敵なホテルやお宿の魅力を教えて頂いた事で価値観がバーっと広がり、すっかりモチベーションの一つに✨夢は知識💡その価値を知らなければ夢を持つ事も叶えることも出来ない私は知らない。で終わってしまうほど寂しいことはないと思います💦知る努力というものもどんな事においても大事だと思う日々です。どこに繋がっているかが明確だと学ぶって楽しい👏🏻@mei_1517様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月4日
ホテルインターコンチネンタル東京ベイニューヨークラウンジで開催中の春限定ご褒美スイーツで優雅なティータイムしてきました🌸🫖🍓🌸桜色に染まる「いちご×桜スプリングブロッサムアフタヌーンティー」(乾杯酒+スペシャリテSAKURA付き)+スペシャルモクテル付き🍓1パック分のいちごを贅沢に使った大人の豪華な「いちご×ブリュレパフェ」🌸桜が舞い散る様子を表現した「いちご&桜ミルフィーユパンケーキ」どれもartisticで春気分を満喫できる贅沢な味わいのラインナップで大人気!ソファー席のあるラグジュアリー空間で春の訪れを存分に堪能しました🌸開催期間は5/7迄。場所:ニューヨークラウンジ
投稿日:2025年3月15日
友人がちょっと遅めのお誕生日のお祝いをしてくれました。体に優しい食材を使ったランチ+アフタヌーンティー。さらにバースデーケーキまで!食事は素材の味を活かした料理でとても美味しかったです。プチスイーツとケーキがあったので、ボリューミーでせっかくのご馳走でしたが食べきれなかったです😭お店の雰囲気も良くてとても満足でした♪
投稿日:2023年11月20日
全26件の口コミを見る
東京都内で女子会におすすめのホテル16選!おしゃれな女性向けプランも必見
この記事では東京都内の女子会にぴったりのおすすめホテルを紹介。優雅な雰囲気のホテルで時間を忘れて思う存分会話を楽しめるホテル女子会が人気!かわいいスイーツやおしゃれな空間を堪能できるホテルまで厳選してピックアップしました。女子会はもちろん、誕生日のお祝いや大切な友達と思い出に残るぜいたくな時間を楽しみましょう。おすすめのホテルをエリア別に紹介するので、お気に入りのホテルを見つけて、楽しい女子会をしてみてください!
更新日 2025年05月27日
品川プリンスホテル
東京 > 品川・田町・五反田
リーガロイヤルホテル
大阪 > 淀屋橋・本町・北浜
横浜ベイホテル東急
神奈川 > みなとみらい・桜木町・関内
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
千葉 > 浦安・舞浜
東京ドームホテル
東京 > 水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
サンシャインシティプリンスホテル
東京 > 池袋・巣鴨・駒込
大阪新阪急ホテル
大阪 > 大阪キタ
アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉
千葉 > 千葉市
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
神奈川 > みなとみらい・桜木町・関内
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
大阪 > 大阪ベイエリア
天然温泉加賀の湧泉 ドーミーイン金沢
石川 > 金沢
ホテルグランヴィア大阪
大阪 > 大阪キタ
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス
ザ・プリンス パークタワー東京
東京 > 新橋・浜松町
Village & Hotel 志摩地中海村
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
品川プリンスホテル
東京 > 品川・田町・五反田
リーガロイヤルホテル
大阪 > 淀屋橋・本町・北浜
横浜ベイホテル東急
神奈川 > みなとみらい・桜木町・関内
ホテル ユニバーサル ポート
大阪 > 大阪ベイエリア
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
千葉 > 浦安・舞浜
東京ドームホテル
東京 > 水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
サンシャインシティプリンスホテル
東京 > 池袋・巣鴨・駒込
ヒルトン東京ベイ
千葉 > 浦安・舞浜
アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉
千葉 > 千葉市
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
神奈川 > みなとみらい・桜木町・関内
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
大阪 > 大阪ベイエリア
ホテルオークラ東京ベイ
千葉 > 浦安・舞浜
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
千葉 > 浦安・舞浜
天然温泉加賀の湧泉 ドーミーイン金沢
石川 > 金沢
ホテルグランヴィア大阪
大阪 > 大阪キタ